エクスセンスインフィニティS96Mのインプレ

エクスセンスインフィニティS96Mは、シマノのシーバスロッドにおけるフラッグシップモデルとして、感度、操作性、キャスト性能のすべてにおいて従来の常識を覆す性能を備えた一本です。特に深場のポイント攻略や広範囲のサーチにおいてその真価を発揮し、ルアーを自在に操りながら一瞬のバイトチャンスを確実にものにするための設計が徹底されています。

エクスセンスインフィニティS96Mの特徴

S96Mは9フィート6インチ(2.90メートル)というロングレングスながら、驚異的な軽さとシャープな操作感を実現しています。この長さとパワーにより、15~30gのバイブレーションやブレードベイト、さらには16cmクラスまでのミノーやトッププラグといった比較的重めのルアーを、遠くまで正確に届けることが可能です。干潟や河川、港湾部、汽水湖、堤防といった多彩なフィールドでの活躍を想定して設計されており、シーバスゲームにおけるあらゆるシチュエーションに対応できる汎用性を持っています。

このモデルのコアテクノロジーとして採用されているのが「スパイラルXコア」です。これはシマノ独自のブランクス構造で、軽量化と高強度の両立を実現する技術です。ロッド全体がしなやかに曲がりながらも、ねじれや潰れに対して非常に強く、高いスイングスピードでキャストしてもブランクスがブレにくく、正確かつ伸びのあるキャストを生み出します。長時間のキャストでも疲れにくく、ファイト中には魚の引きをしっかりと受け止めながらも反発力で浮かせてくるパワーを備えています。

また、グリップ部分にはシマノが誇る「カーボンモノコックグリップ」と「カーボンシェルグリップ」をダブルで採用。カーボンモノコックグリップは多面体構造による高いホールド性と軽量性を実現し、感度の向上にも大きく貢献。さらにリールシートに接する部分にはカーボンシェルグリップを用いることで、振動の伝達性が格段に向上し、水中の変化や魚信をリアルタイムで把握できる超高感度仕様となっています。このグリップ構造の採用により、手だけでなく腕全体にまで情報が伝わる感覚を得られ、繊細なルアー操作やアクションに対する反応が直感的に行えます。

ガイドにはシマノ独自の「フルXガイド」を搭載。Xガイド エアロチタンをバット部に、Xガイド 3Dチタントップと3Dチタンをティップ部に配置することで、全体のガイド重量を従来比で24%も軽量化。これによりキャスト時のブレを抑え、ラインの抜けも格段に向上しています。さらにガイド全体の設計が糸絡みのリスクを抑えるよう工夫されており、風が強い状況やPEライン使用時でもトラブルレスな釣りが可能です。

エクスセンスインフィニティS96Mは、軽さ、感度、パワー、キャスト精度のすべてを高次元で融合したモデルであり、ただ魚を釣るだけではなく、シーバスゲームの世界観そのものを深化させるロッドです。価格帯は81,000円から87,000円(税別)と、まさにハイエンドモデルにふさわしい価格帯ですが、それに見合うだけの圧倒的な性能と完成度を備えています。一匹のランカーシーバスとの出会いにすべてを賭けるアングラーにこそ、手にしてほしい一本です。

エクスセンスインフィニティS96Mのインプレ

シマノのエクスセンスインフィニティS96Mのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました