エクスセンスインフィニティ S106Mは、シマノが誇る最高峰のシーバスロッド「エクスセンスインフィニティ」シリーズの中でも、最長となるモデルです。遠投性能を徹底的に追求したこのロッドは、大規模河川やサーフ、足場の高い堤防や磯場といった広大なフィールドで、確実にシーバスを仕留めるための一本です。長さと軽さのバランスを極限まで追求し、キャストの精度と感度を兼ね備えた高次元のゲーム性を実現しています。
エクスセンスインフィニティ S106Mの特徴
S106Mは、長さ10フィート6インチ(約3.2メートル)というロングレングスながら、持った瞬間に驚くほどの軽さを実感できる設計がなされています。対応ルアーは9〜16cmクラスのミノーや15〜30g以上のバイブレーション、トッププラグ、ブレードベイトなど幅広く、飛距離が必要なシーンで活躍する汎用性の高い一本です。遠く離れたナブラや、深場を回遊するランカーシーバスにも、ピンポイントでルアーを届けることができます。
このロッドの核となるブランクスには、「スパイラルXコア」が採用されています。軽量化を図りながらも、ネジレや潰れに強く、遠投時のブレを抑え、ファイト時にも安定したパワーを発揮します。特にロッド全体が弓のようにしなやかに曲がる設計は、キャスト時に少ない力で最大限のエネルギーを溜め込み、それをスムーズに放出。これにより飛距離だけでなく、ルアーのコントロール性にも優れた性能を発揮します。
感度面においても抜かりはありません。シマノが開発した「カーボンモノコックグリップ ハイレゾタイプ」と「カーボンシェルグリップ」の組み合わせにより、ロッド全体が一体となって水中の情報をアングラーに伝えます。潮の流れ、ボトムの質、魚のバイトや障害物との接触といった微細な変化を手元で感じ取ることができ、より緻密なゲーム展開が可能になります。
さらに、ガイドにはフルXガイドを搭載。軽量でトラブルレスな設計が施されたこのガイドシステムは、従来比で約24%の軽量化を実現。空気抵抗の軽減、ラインの糸抜け性能の向上、そして飛距離の増加に貢献します。特に風の影響を受けやすいPEラインを使用した釣りにおいて、ライントラブルを減らし、チャンスを逃さないための強力な味方となります。
S106Mは、長さゆえの扱いづらさを一切感じさせない操作性の高さも特長です。握りやすい多面体構造のグリップはキャスト精度を高めるだけでなく、リトリーブ中やファイト時の安定性にも優れており、長時間の釣行でも疲労を感じにくい工夫が施されています。キャストからフッキング、ファイト、ランディングに至るまで、一連の動作がスムーズに連動し、まるで自分の腕の一部のようにロッドを操作することができます。
エクスセンスインフィニティ S106Mは、広大なフィールドを相手に、わずかな変化を感じ取り、正確にルアーを送り込むことができる、まさに「一瞬のチャンスを掴む」ためのロッドです。価格は税別で81,000円から87,000円と高価格帯に位置しますが、その性能、完成度、使用感は価格以上の価値を提供してくれるでしょう。遠投性能、操作性、感度、そしてデザイン性までを妥協なく突き詰めたこのロッドは、シーバスゲームをさらなる高みへと導いてくれる一本です。
エクスセンスインフィニティS106Mのインプレ
シマノのエクスセンスインフィニティS106Mのインプレを紹介します。
サーフ全般、ライトショアジギング、磯場など普段よく行く釣り場で使える強力な汎用ロッドが欲しく、長年使ったルナミスを売却+積み立てをしてエクスセンスインフィニティS106Mを購入する事を決意👍
実際使用中で、リスペクトしている釣り仲間の評判も良く、シマノさんの本気を見てみたいです✨✨ pic.twitter.com/oc348AquX5— shiro☆pro (@ProShiropro9) August 18, 2024