グラップラータイプJ S60-2のインプレは?

シマノが展開するオフショアロッドの中でも、ジギングを中心に幅広いシーンをカバーするスタンダードモデルとして人気を集めているのがグラップラーシリーズです。その中核を担うタイプJのスピニングモデル「S60-2」は、近海の青物を中心としたターゲットに適応し、ジグ操作の快適性とファイト時のパワーを高い次元で両立させています。コストパフォーマンスに優れながらも先進テクノロジーを惜しみなく投入した一本で、ジギングをこれから始めたい方にも、すでに経験を積んだアングラーにも広く支持されています。

シマノ グラップラータイプJ S60-2の特徴

S60-2はジグウェイト最大160g、PEラインは最大2.5号に対応し、水深70m前後をメインフィールドに設計されています。ターゲットは10kgを超える青物を想定し、推奨リールサイズは5000~8000番と幅広く対応。6フィートのレングスは操作性と取り回しの良さを兼ね備え、近海ジギングにおいて非常に使いやすいバランスに仕上がっています。

ロッドの核となるブランクスには、シマノ独自のスパイラルXとハイパワーXを搭載。スパイラルXはネジレや潰れを防ぎつつ軽量化を実現し、ハイパワーXはカーボンテープで外層をX状に締め上げることでさらなる剛性をプラス。この二つの構造が相乗効果を発揮し、ジグ操作時のレスポンス性とファイト時の安定性を高いレベルで両立させています。ジグを正確に動かす操作性、魚をしっかり浮かせるリフトパワー、そして不意の大物にも対応できる粘り強さが、このモデルの魅力です。

操作性を高めるために、スピニングの2~5パワーモデルには軽量かつ強度の高いCI4+素材を採用したリールシートを搭載。段差の少ない形状により握りやすさと操作感が向上し、長時間の釣行でも疲労を軽減します。ティップはややソフトに設計されており、ジャークのタイミングを掴みやすく、繊細なジグアクションも自在に演出可能。クセのない素直なアクションは、多彩なシャクリ方やさまざまなジグに柔軟に対応できる点も大きな強みです。

さらに、見た目のデザイン性にもこだわり、上位機種に引けを取らない洗練された外観を実現。手に取った瞬間からアングラーのモチベーションを高め、実釣でも高いパフォーマンスを発揮してくれます。

グラップラータイプJ S60-2は、まさにオフショアジギングの入門から中級、さらには本格的に取り組みたい方まで幅広く応えてくれる一本です。近海の青物をメインターゲットに、確実にジグを操り、力強いファイトで魚を仕留める。そのために必要な総合性能を進化させ、なおかつ求めやすい価格帯に収めたバランスの良さは、このロッドならではの魅力といえるでしょう。

グラップラータイプJ S60-2のインプレ

シマノのグラップラータイプJ S60-2のインプレはありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました