世界中のショアから記録級の魚を引き寄せたいと願うアングラーにとって、その夢を実現するための最強の相棒が必要です。ダイワの「ドラッガーブレイクスルー83XXH-3」は、まさにそのために生まれたロックショアロッド。ヒラマサやカンパチ、GTといったモンスタークラスのターゲットを本気で狙うための一本であり、極限の状況下でも信頼できるパワーと粘り強さを兼ね備えた、獲るためのロッドです。
ドラッガーブレイクスルー83XXH-3の特徴
「ドラッガーブレイクスルー83XXH-3」は、世界のショアをフィールドにするアングラーのために設計されたハイエンドロッドです。これまで数々のロックショアロッドを手がけてきたダイワが、過酷なフィールドでテストを重ね、モンスター級のターゲットと真正面から渡り合うために磨き上げた結果生まれたのがこのモデルです。
最大の特長は、その圧倒的なパワーにあります。ドラグを限界まで締め込んだ状態でも、ロッド全体がしなやかに追従し、魚の動きを受け止めながら主導権を渡さない粘り強さを発揮します。バット部分は極太設計となっており、ファーストランの強烈な突進や、根際での攻防でもアングラーに大きなアドバンテージをもたらします。この剛性と粘りが融合した設計こそが、「獲るためのロッド」としての存在価値を高めています。
全体の構造は、すべての節が並継ぎで構成されており、極限までパワー伝達を効率化。これにより、ルアーを自在に操るための操作性と、モンスターと真っ向勝負できる剛性の両立が実現しました。特に83XXH-3は長すぎず短すぎない設計のため、足場の高低差が激しい磯場でもルアーコントロールがしやすく、ピンスポットへのキャスト精度も高められています。
さらに、ガイドセッティングにも徹底したこだわりが見られます。ステンレスフレームのMNガイドをメインに配置しながら、トップとバットには軽量なチタンフレームのRVガイドを採用。これにより、大口径ガイドを搭載しながらもロッド全体の操作感は損なわれず、太いラインシステムとの相性も抜群です。磯際でのトラブルレス性能も高く、余計なラインの絡まりや抵抗を最小限に抑えることができます。
また、ロッドのアクションバランスも非常に緻密に設計されています。強い張りを持ちながらも、適度なしなりがロッド全体に分散されるため、体力を消耗しやすい連続したキャストやファイト時にも、アングラーへの負担が軽減されています。まさに、操作性と耐久性、そしてパワーを兼ね備えたロックショアの切り札と呼ぶにふさわしい一本です。
「ドラッガーブレイクスルー83XXH-3」は、単なるロッドの枠を超え、過酷なフィールドで闘うアングラーにとっての「武器」となります。記録を塗り替えるような魚との出会いを、このロッドが現実のものにしてくれることでしょう。
ドラッガーブレイクスルー83XXH-3のインプレ
ダイワのドラッガーブレイクスルー83XXH-3のインプレを紹介します。
ドラッガーブレイクスルー83XXH入魂!
念願のキハダマグロ
25KG!海央丸の船長、ゆーへいさんありがとうござます!#ドラッガーブレイクスルー83XXH#瀬川良太#キハダマグロ#ロックショア pic.twitter.com/PSvRQThH3H— かずや。 (@kakaka0001122) April 6, 2024
瀬川さん印の83xxh、最初はリリースの感覚掴めなくてなんだこりゃ!?ってなったけど慣れてくると100g越えのルアー達が楽に気持ちよく飛んでいく😎
いい竿買っちゃったなぁ #ドラッガーブレイクスルー 83xxh pic.twitter.com/mcFikbyfou— 学生アングラー (@fish93379532) May 18, 2023

