エクスセンスインフィニティB86MHのインプレ

港湾や河川、汽水湖でのビッグベイトゲームを主戦場に据えつつ、繊細さも失わない一本を探している方に向けて開発されたのがシマノ エクスセンスインフィニティ B86MHです。コノシロやボラ、落ち鮎といった大型ベイトを捕食するランカー個体を想定し、重厚なプラグやビッグベイトを無理なく投げ、狙ったコースを通し、掛けた後は主導権を握って寄せ切るパワーを備えます。それでいてティップはしなやかで、ショートバイトをはじきにくく、状況に応じては10グラムクラスのミノーも扱える操作性を両立。幅広いルアーウエイトとリトリーブスピードに追従し、長時間のゲームでも集中力を途切れさせない軽快さが魅力です。

シマノ エクスセンスインフィニティ B86MHの特徴

シリーズ共通の高次元なキャストフィールと感度を軸に、B86MHはビッグベイトを意のままに操るための中弾性寄りの張りと、追従性に優れた曲がりをバランス良く設計しています。ブランクスは入力エネルギーをロスなく溜めて素早く復元することを徹底し、フルキャスト時でもブレを抑えてルアーの飛行姿勢を安定化。狙いのレンジへストレスなく送り込めるため、港湾の潮目や河川の明暗、汽水湖の流れのヨレなどを正確に撃ち続けられます。強靭さだけでなく曲がりの粘りを活かしたファイト性能にも優れ、全身が弓なりに働くことでラインテンションを維持しやすく、フックアウトのリスクを低減。掛けてからはベリーからバットにかけてのトルクで魚をいなして主導権を渡しません。軽量かつ中空構造のカーボンモノコックグリップは手元に振動を鮮明に伝え、流速の変化やボトム質、ルアーの姿勢変化を把握しやすくします。さらにカーボンシェルグリップの高い伝達性が相まって、スローからファストまで巻き感の差やショートバイトの違和感を掴みやすく、次の一手を組み立てやすいのも利点です。ガイド系は軽量でトラブルを抑える設計思想を受け継ぎ、糸抜けの良さが遠投性と操作性を後押しします。結果として、ビッグプラグのドリフト、ビッグペンシルのドッグウォーク、スイムベイトのスローロールなど多彩なアプローチに高精度で対応。シリーズが掲げる軽さと強さ、正確性と高感度という要素をコンパクトなレングスに凝縮し、都市型のピンスポット攻略から開けた干満差の大きい河口域まで、ランカーシーバスとの出会いを一投ごとに現実へ近づけるハイパワーモデルに仕上がっています。価格帯は税別八万一千円から八万七千円で、最上位機ならではの質感と信頼性を求めるアングラーにふさわしい完成度です。

エクスセンスインフィニティB86MHのインプレ

シマノのエクスセンスインフィニティB86MHのインプレを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました