PR

ドラッガーMX107HBのインプレは?

ショアジギングの世界において、より軽快に、そして確実に大型青物を獲りたいアングラーに向けて開発されたのが「ダイワ ドラッガーMX107HB」です。190mmクラスの大型プラグを駆使しながら、10kg級の魚を本気で狙えるパワーを持ちつつ、ロッド操作のしやすさと疲れにくさも両立した、港湾から外洋まで幅広く対応できるベイトモデルです。

ドラッガーMX107HBの特徴

「ドラッガーMX107HB」は、ベイトタックルの特性を活かしつつ、長時間のルアー操作やキャストでも疲労を感じにくい軽快な操作性が最大の魅力です。長めの10フィート7インチというレングス設計により、遠投性能に優れており、重量級のダイビングペンシルやミノー、シンキングペンシルを思い切り飛ばして、沖の青物を狙い撃つことができます。

ブランクスにはダイワ独自のHVFカーボンを採用。レジンを極力減らし、カーボン繊維の密度を高めることで、強度と粘り、そしてパワーを備えた設計となっています。これにより、プラグの重みをしっかりと受け止めながらもスムーズに荷重移動ができ、遠投時にも体に無理な力を入れずに済みます。

また、X45構造がブランクスのネジレを抑え、キャストやファイト時のロッドの安定感を向上。ルアーのアクションもよりキレよく、思い通りにコントロールできます。プラグを引いた時の水圧や潮流の変化もしっかりと手元に伝わる感度の高さも特筆すべきポイントです。

ガイドセッティングはトラブルを最小限に抑えるKガイド仕様。トップにはラインに優しいSiCガイドを採用し、その他のガイドには軽量なアルコナイトを組み合わせることで、全体のバランスと軽快な操作性を実現しています。特に穂先部分のガイド径はあえて小さめに設計されており、ラインのバタつきを抑え、より正確なキャストフィールに繋がっています。

リールシートには、ベイトロッドらしくTCS(トリガーシート)を採用。手の平にしっかりとフィットし、ファイト中のホールド性が高いため、強い引きにも安心して対応できます。加えて、ロッドの全体バランスが非常に優れているため、長時間の釣行でも疲れにくく、テンポよくキャストと操作を繰り返すことができます。

「ドラッガーMX107HB」は、都市部の湾岸エリアはもちろん、障害物の少ない外洋フィールドや堤防からの青物狙いにも対応可能。ベイトタックルでのショアジギングをよりテクニカルに、そしてパワフルに楽しみたい方にぴったりのロッドです。軽快でありながら、青物との真剣勝負にも耐えうる信頼の一本が、あなたの釣行をより充実させてくれることでしょう。

ドラッガーMX107HBのインプレ

ダイワのドラッガーMX107HBのインプレはありませんでした。