PR

ソルティガSJ61B-0のインプレは?

軽量ジグで繊細に攻めたいシャローエリアや、魚の活性が極端に低い場面。そんな難しい状況でも、確実にチャンスをものにできるロッドが「ダイワ ソルティガSJ 61B-0」です。フィネスなアプローチを必要とするライトスロージギングにおいて、このモデルは新たな可能性を切り開いてくれます。高い感度と操作性、そして不意の大物にも対応できる安心感。すべてを兼ね備えた一本です。

ソルティガSJ 61B-0の特徴

ソルティガSJ 61B-0は、100g〜180g前後の軽量ジグを使用したシャローエリア攻略に特化したライトモデルです。ブランクは驚くほど細身でありながらも、しっかりと反発力を持っており、ジグに的確な入力を与えることができます。スロージギングにおいて求められるのは、ジグの挙動を細かくコントロールできる繊細さですが、このロッドはその期待を裏切りません。しなやかなアクションはジグを跳ねさせすぎず、魚が神経質なタイミングでも口を使わせる誘いを実現します。

とはいえ、ただ繊細なだけのロッドではありません。不意に訪れる大型魚のバイトにも、SALTIGAシリーズならではのブランク強度と粘りがしっかり対応。極細の見た目からは想像できないほど、ファイト中の安定感があり、安心して勝負をかけることができます。

搭載されているテクノロジーも一級品です。カーボンフレームを使用したAGS(Rフレーム)は、ラインから伝わるわずかな水中の変化すら手元にダイレクトに伝える高感度ガイドで、視覚と触覚の両面からアタリを逃しません。また、ブランクスの外層にはX45フルシールド構造が採用されており、キャスト時やファイト時のネジレを強力に抑制。ロッド全体の剛性が向上し、狙った動きをブレなく再現することが可能です。

さらに、ブランク素材には軽量・高強度を誇るSVFナノプラスを採用。細くても強く、軽くても粘るという理想的な特性を備えており、長時間の釣行でも疲れにくく、集中力を維持したまま釣りを楽しむことができます。

リールシートには「ZERO-SEATアクティブホールドトリガー」を採用しており、手に吸い付くようなフィット感と安定感で、ジャーク時のブレや力のロスを最小限に抑えます。全体のレングスは6.1ftで統一されており、操作性と遠投性、そして水中感度のバランスが絶妙。短すぎず長すぎず、まさにスロージギングに最適なセッティングです。

ダイワのテスター陣との共同開発によって磨き上げられたこのロッドは、ライトジギングの枠を超えた一本です。ソルティガSJ 61B-0は、軽快さとタフネスを両立させた、現代のスロージギングシーンに欠かせない存在となるでしょう。フィネスな釣りを真剣に楽しみたいすべてのアングラーに、自信を持っておすすめできるモデルです。

ソルティガSJ61B-0のインプレ

ダイワのソルティガSJ61B-0のインプレはありませんでした。