PR

ダイワのHRF SXのインプレ

HRF SXは、ロックフィッシュゲームを極限まで突き詰めたアングラーに向けて開発された、ダイワの最新鋭ハードロックフィッシュロッドです。従来のHRFシリーズをベースに、さらなる高感度・高飛距離・軽量化・パワーアップを実現し、あらゆるフィールドで信頼できる一本として仕上がっています。これからロックフィッシュに本格的に取り組みたい人から、トーナメントで結果を求める上級者まで、幅広い層に対応するこのロッドは、まさに次世代のロックフィッシュロッドの決定版といえるでしょう。

HRF SXの特徴

HRF SX最大の魅力は、飛距離・感度・軽さ・パワーといった、ロックフィッシュゲームに必要な全ての性能を高次元で融合している点にあります。ブランクにはダイワ独自のSVFカーボンを使用し、無駄なレジンを極力排除したことで、細身ながらも圧倒的な反発力と軽さを両立。キャスト時にはしなやかに曲がり、遠くのポイントへ正確にルアーを届けることが可能です。またX45フルシールド構造により、キャストやアクション時に発生するロッドのねじれを抑制。ブレのない安定した操作性とフッキング性能を実現しています。

さらに、軽さにも徹底的にこだわり、例えばSX86MHSではわずか130gという重量を実現。一日中ロッドを振り続けても疲れにくく、集中力を維持しやすい設計です。チタンフレームKガイドとの組み合わせによりライントラブルも少なく、快適なゲーム展開が可能です。

感度面においては、ブランクの高密度設計とX45構造が相まって、わずかなアタリやボトムの変化も手元にクリアに伝わります。また、一部のモデルには高弾性カーボンソリッドティップ「メガトップR」が搭載されており、ソリッドティップ特有の「だるさ」を排除しつつ、わずかな荷重変化にも鋭く反応。これにより、従来のソリッドティップでは不可能だった操作性と高感度を同時に実現しています。

リールシートには新開発のゼロシートを採用。スピニングモデルはシームレスフィット、ベイトモデルはパーミングフィットトリガー仕様となっており、どんな握り方でも手に馴染みやすく、高い操作性をサポートします。さらにVジョイント構造によりロッドの継ぎ目がなめらかに曲がり、魚とのファイト中も力をしっかり受け止めつつ、無駄なバラシを防ぎます。

また、フィールドや釣り方の多様化に対応するため、HRF SXは全8モデルを展開。漁港や磯、根混じりサーフなど様々なシーンに応じたロングスピンモデルやベイトフィネスモデルが揃い、アングラーの戦略に合わせた選択が可能です。特に近年注目されているロングキャストやディープレンジ攻略にも対応し、スレたターゲットにも口を使わせる操作性の高さが光ります。

HRF SXは、現代のロックフィッシュゲームに求められるあらゆるニーズに応えるため、ダイワの最新テクノロジーと現場のリアルな声を融合して生まれたロッドです。その完成度の高さは、ただ釣るだけでなく、釣りの可能性を広げ、体験そのものをアップデートしてくれるでしょう。

HRF SXのインプレ

ダイワのHRF SXのインプレを紹介します。