ルナミスB96Mのインプレは?

シーバスをはじめとするソルトウォーターゲームにおいて、より高精度なキャストと操作性を求めるアングラーに向けて設計されたのが、シマノのルナミスB96Mです。軽さとパワー、操作性と遠投性といった相反する要素を高次元で両立し、ストラクチャー周りでのテクニカルな攻めにも対応できるこのベイトロッドは、現代のショアゲームにおける理想形といえる一本です。

ルナミスB96Mの特徴

ルナミスB96Mは、9フィート6インチのレングスに設定されており、遠投性能と取り回しの良さを絶妙なバランスで実現しています。10〜15cmクラスのミノー、15〜30gクラスのバイブレーションやブレードベイトに最適化されており、河川や干潟、沖堤防といった広大なフィールドでのゲームに対応します。広範囲を探る遠投性能を備えながらも、ストラクチャーをピンポイントで攻めるような繊細なキャストも可能とし、攻めの釣りをサポートしてくれる仕様です。

ブランクスには、シマノ独自のスパイラルXコア構造を採用。このテクノロジーは、ロッド全体の軽量化と同時に、高い強度と剛性を両立することを可能にしています。その結果、キャスト時のブレやネジレが抑えられ、狙ったポイントへ正確にルアーを届けることができます。また、フッキングからファイトまで、ラインにかかるパワーを無駄なく魚へと伝える設計が施されているため、ストラクチャー周りでの強引なやり取りでもアングラーが主導権を握ることができます。

また、グリップには軽量かつ高感度なカーボンモノコックグリップを搭載。これにより、ルアーの細かな動きや水中の変化を手元で明確に感じ取ることができ、操作時のレスポンスが格段に向上しています。特にベイトモデルでは、マルチパーミングシートCI4+を採用しており、手のサイズや握り方を問わず、長時間の使用でも高いフィット感と操作性を提供します。

さらに、ルナミスシリーズではモデルごとに最適なガイドセッティングが施されており、B96Mではトラブルを抑えながら滑らかなライン放出を実現するチタン製ダブルフットガイドを採用。これにより、強風時のキャスト安定性も確保され、常に快適な釣りをサポートしてくれます。

軽量化によるメリットはキャストや操作時だけでなく、長時間の釣行においてもアングラーの集中力を維持しやすく、疲労を感じにくいという利点にもつながっています。実際に、前作と比較して最大15gの軽量化が図られており、その差は体感的にも大きく、ワンランク上の快適性をもたらしてくれます。

ルナミスB96Mは、あらゆるシチュエーションで確実に結果を出したいアングラーにとって頼れる一本です。狙ったポイントへルアーを正確に送り込み、的確なアクションで魚を誘い、しっかりとフッキングして引き寄せる。その一連の動作を高い精度で支えるためのロッド、それがこのモデルの本質です。ショアゲームにおいてベイトロッドのポテンシャルを最大限に活かしたい方に、強くおすすめできる一本です。

ルナミスB96Mのインプレ

シマノのルナミスB96Mのインプレはありませんでした。

 

タイトルとURLをコピーしました