都市近郊の港湾から静かな河川、さらには汽水湖やボートフィッシングまで、多彩なシチュエーションにおいてビッグベイトゲームを本格的に楽しむための1本。それが、シマノが提案するディアルーナB76MHです。単なる「ビッグベイト対応モデル」ではなく、繊細さとパワー、そして操作性と快適性を高次元で融合したベイトキャスティングロッドとして、多くのアングラーの期待に応える実力を備えています。
ディアルーナB76MHの特徴
ディアルーナB76MHは、コノシロやボラ、落ちアユといった大型ベイトフィッシュを捕食するシーバスやその他の大型ターゲットに照準を合わせた、ビッグベイト&ビッグプラグ専用モデルです。ロッド全体はショートレングスである7フィート6インチと、取り回しの良さが光る設計。これにより、狙ったポイントへのアキュラシーキャストはもちろん、狭いエリアでの操作性にも優れ、ボートゲームや都市型の釣り場で特にその力を発揮します。
注目すべきは、パワーのあるベイトロッドでありながら、ティップに適度な柔軟性を持たせている点です。この絶妙なティップのしなやかさにより、ビッグベイトゲームでありがちなショートバイトを弾くことなく、しっかりとフッキングに持ち込むことが可能。さらに、10g台の小型ミノーの操作も難なくこなせる繊細さも兼ね備えており、ルアーセレクトの幅が広がることで、フィールドの状況に応じた柔軟なアプローチが可能となっています。
ディアルーナシリーズの特徴でもあるカーボンモノコックグリップも、このB76MHにしっかりと搭載されています。軽量かつ中空構造のこのグリップは、高感度とシャープな操作性を生み出し、水中の微妙な変化やバイトを手元にダイレクトに伝えてくれます。長時間の釣行においても疲れにくく、手首を使った繊細なルアー操作が可能になるため、トゥイッチやジャークなどの細かなテクニックもより扱いやすくなっています。
また、スパイラルXとハイパワーXという、シマノ独自のダブルX構造を採用することで、ロッド全体の強度と剛性を確保しつつ、ネジレやブレを抑制。その結果、キャストの正確性やルアーアクションのレスポンス性が大幅に向上しています。特にビッグベイトのように空気抵抗や自重が大きいルアーでは、この設計の優位性が際立ち、安定したキャストとスムーズなファイトを実現します。
そして、ベイトロッドとしての基本性能も抜群です。パーフェクションシートXTの採用により、手にフィットしやすいグリップ構造となっており、高いホールド感と快適な操作性を実現。また、SiCガイドリングにより、耐久性やラインの放出性能も高く、強風下や長距離キャストでもストレスを感じることがありません。
ディアルーナB76MHは、扱いやすさと本格性能を両立させた、まさに「クラスを超越」したモデルといえるでしょう。これからビッグベイトゲームを始めたいアングラーにも、すでに経験を積んだアングラーにも、それぞれに合ったパフォーマンスを提供してくれます。使い手のスキルに応じて、その性能を自在に引き出せる、懐の深い一本として、多くのフィールドで活躍すること間違いありません。
ディアルーナB76Mのインプレ
シマノのディアルーナB76Mのインプレを紹介します。
旧江戸のヌ~チ~リベンジ成功
直リグ縛りの根掛かり地獄でしたが、何とか1本。
直リグの改良しよ。
あと、リールの進化に驚いた。
ロッド:23ディアルーナB76M
リール:22バンタム
ライン:ピットブルG5 0.8号
リーダー:フロロ3号
rig:10gシンカー+リングオフセット#2
worm:xestaクリッピーホッグチヌ pic.twitter.com/7rnny9IWqm— つり吉 (@tsurikichi2) July 13, 2023