ロックフィッシュゲームの奥深さをさらに広げる一本として注目されているのが、シマノの「ハードロッカーXR B68M-S/BOAT」です。ボートロックフィッシングに特化したベイトロッドでありながら、繊細さとパワーという相反する性能を高次元で両立し、タフな状況下でも確実にターゲットを仕留めるための武器となるロッドです。
ハードロッカーXR B68M-S/BOATの特徴
このモデルの最大の特長は、ベイトロッドでありながら繊細なアプローチが可能なソリッドティップを採用している点です。これにより、警戒心の強いロックフィッシュのショートバイトをしっかりと捉え、確実にフッキングへとつなげることが可能です。特にボートからの縦の釣り、いわゆるバーチカルなアプローチにおいては、このソリッドティップがその真価を発揮します。
また、フッキング後に求められるのは確実に根から引き剥がすためのバットパワーです。「ハードロッカーXR B68M-S/BOAT」は、コンパクトなロッドながら、ファイト中に主導権を握り続けられるパワーを秘めています。根の中からターゲットを一気に引きずり出す力強さがあり、大型のアイナメやアコウなどに対しても安心して挑むことができます。
ブランクス構造には、シマノ独自のテクノロジーが惜しみなく投入されています。軽さと感度、そしてネジレに強い剛性を実現する「ハイパワーX」構造を採用し、キャストや操作中に生じる無駄なブレを抑制。さらに「パーフェクションシートXT(ベイト)」を搭載することで、手元の感度を向上させると同時に、高負荷時のパワー伝達もスムーズに行える設計となっています。
このパーフェクションシートXTは、カーボン強化素材「CI4+」を用いた肉抜き構造により、軽量化と高感度を両立。長時間の釣行においても疲れを感じさせにくく、繊細なルアー操作やアタリへの反応が格段に向上しています。
全長6フィート8インチというレングスは、ボートでの取り回しの良さと操作性を兼ね備えた絶妙なサイズ感。狭い船上でもスムーズなキャストとライン操作が可能で、効率的にポイントを打ち続けることができます。さらに、ソリッドティップによって、リグの着底感やわずかな地形変化までも手元に伝わり、細やかなゲーム展開が可能になります。
ハードロッカーXRシリーズは、全国各地で展開されているロックフィッシュゲームの多様なスタイルに対応すべく、多彩なバリエーションが用意されています。その中でも「B68M-S/BOAT」は、繊細かつパワフルなバーチカルゲームを可能にする一本として、非常にユニークな存在です。
ロックフィッシュゲームにおいて、確実にバイトを捉えて掛ける。そして掛けたら一気に主導権を握ってランディングへと持ち込む。そんな理想的な展開を支えるロッド、それが「ハードロッカーXR B68M-S/BOAT」です。ボートロックを本格的に楽しみたいアングラーにとって、まさに信頼できるパートナーとなるでしょう。
ハードロッカーXR B68M-S/BOATのインプレ
シマノのハードロッカーXR B68M-S/BOATのインプレはありませんでした。