初めての一本を選ぶとき、あるいはコストパフォーマンスを重視しながらも性能に妥協したくないとき。そんなシーンで頼れる存在が、シマノのエンカウンターS96MLです。このモデルは、高い基本性能と使いやすさを兼ね備えたミドルクラスのショアキャスティングロッドであり、シーバスをはじめとしたさまざまなターゲットとの出会いを演出する、まさに「Encounter=出会い」の名にふさわしい一本です。
エンカウンターS96MLの特徴
エンカウンターS96MLは、操作性と遠投性のバランスに優れた9フィート6インチのレングスを持ち、河川、干潟、防波堤など、近距離から中距離戦を主体としたさまざまなフィールドに対応します。対応ルアーは、7〜12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、12〜20g台のバイブレーションやトッププラグ、最大35gのメタルジグと幅広く、シーバスはもちろん、ヒラメや青物、さらにはサゴシなど近海の回遊魚にも十分対応可能なスペックを備えています。
このロッドの最大の強みは、シマノの主力テクノロジーである「スパイラルX」を搭載している点にあります。これは、内層と外層に逆方向にカーボンテープを巻きつけることで、ネジレやつぶれに対する剛性を大幅に強化し、軽さとパワーを両立させる構造です。これにより、キャスト時にはパワーロスの少ないシャープな振り抜きが可能となり、正確なキャストと快適な操作性が手に入ります。
さらに、この構造は魚とのファイトにも強さを発揮します。ロッドにしっかりとした芯があるため、力強く魚を浮かせることができ、特にランカーサイズのシーバスや突っ込みの激しい青物相手でも余裕をもったやり取りが可能です。実際に使用してみると、しなやかに曲がりながらもリリースポイントが非常につかみやすく、キャストタイミングの取りやすさや、操作時のレスポンスの良さが際立ちます。
リールシートには「パーフェクションシートXT」が採用されており、段差の少ないスムーズな形状により手へのフィット感が抜群。長時間の釣行でも疲れにくく、力を込めたいファイト時にも安心してホールドできます。また、ガイドには錆びにくく耐久性に優れたステンレスフレームを使用し、トラブルを防ぐKガイドを搭載。PEラインとの相性も良く、初心者にも安心して使える設計となっています。
エンカウンターS96MLは、シーバスゲームにおけるエントリーモデルとして最適であると同時に、中上級者がサブタックルとして活用するにも十分な性能を持っています。「ムーンショット」と「ディアルーナ」の中間に位置するこのロッドは、価格と機能性のバランスに優れ、本気で釣りを楽しみたい全てのアングラーにおすすめできるハイパフォーマンスモデルです。
釣り場での一本が、思いもよらぬ大物との出会いを生む。そんなドラマの始まりを支えてくれるロッドが、このエンカウンターS96MLです。ルアーゲームの醍醐味を存分に味わいたいすべてのアングラーに、おすすめできる一本です。
エンカウンターS96MLのインプレ
シマノのエンカウンターS96MLのインプレを紹介します。
ロッドリール来た!😊✌️
エンカウンターS96MLとストラディックC3000XG😇
サーフと漁港でヒラメ、コチ、シーバス、青物あたり釣りたい🎣 pic.twitter.com/l1ed9qzFPK— ゆるゆるさん。 (@yuruyuru634) November 27, 2019
この前の休みに久々に仲間とソルトのルアー釣りに行って、買ったばかりのエンカウンターS96MLとスピニングのエックスセンスBBでちっこいヒラメゲット
小さいのでリリース エギも投げたけど釣れなかった、ミノーには反応してくるけど(手前まで追いかけてきてツンツンする)エギには反応しなかった pic.twitter.com/52zWI7ghde— にくまんにくぬき(うっちぃー) (@xJ3uU3e8urVIuU8) November 16, 2023