多彩なターゲットに対応でき、あらゆるフィールドで活躍する高性能ロッドを求めるアングラーにとって、シマノのムーンショットS96Mは非常に心強い選択肢となります。ショアキャスティングの基本性能をしっかりと押さえながらも、扱いやすさとパワーを兼ね備えたこのロッドは、エントリーモデルとしてはもちろん、中級者以上にも納得のいく一本に仕上がっています。
ムーンショットS96Mの特徴
ムーンショットS96Mは、9フィート6インチというバランスの取れたレングスによって、取り回しの良さと飛距離性能を両立させています。10〜15cmクラスのミノーや、重量のあるバイブレーション、ブレードベイト、そして最大50gまでのメタルジグに対応しており、シーバスを筆頭にヒラメや青物など、さまざまなターゲットを想定した設計となっています。港湾や河川、干潟、防波堤など、釣り場を問わず汎用的に使えるモデルで、1本で幅広いゲームに対応したい方にとって理想的です。
このロッドの核となるのが、シマノ独自の強化構造「ハイパワーX」。これは、ブランクスの外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ネジリやブレに対する剛性を高める技術です。これにより、キャスト時のロスを抑え、ルアーを狙ったポイントに正確に届けることができます。また、ロッドのシャープさが増すことで、ジャークやトゥイッチといったルアー操作においてもレスポンスが良く、意のままのアクションが可能です。
キャストフィールにおいては、ロッド全体がしなやかに曲がりながらも、しっかりと反発力を生み出すため、軽い力でも十分な飛距離を出すことができます。これは、1日に何度もキャストを繰り返すショアゲームにおいて非常に重要なポイントであり、疲れにくく効率的な釣りをサポートします。ファイト時には、曲がりの中にある芯の強さが活きており、大型の魚とのやり取りでもしっかりと対応。ロッド全体で魚の引きを受け止め、スムーズにランディングへと持ち込めます。
デザイン面でも、パーフェクションシートを採用することで握りやすく、手へのフィット感が高まっています。段差の少ないシームレスな構造は、長時間の釣行でも手に負担がかかりにくく、ストレスフリーな使用感を提供してくれます。リールとの一体感も高く、トータルで見てもクラスを超えた完成度の高さが際立ちます。
ムーンショットS96Mは、その性能と価格のバランスに優れ、初めての一本としても、サブロッドとしても、また日常使いのメインロッドとしても非常に優秀です。特に、シーバスやヒラメを中心にしつつ、時に青物や回遊魚も狙いたいという欲張りなアングラーにはぴったりのロッドです。軽快なキャストフィールと高い操作性、そして信頼できるパワーを兼ね備えたムーンショットS96Mが、あなたの釣りの幅を大きく広げてくれることでしょう。
ムーンショットS96Mのインプレ
シマノのムーンショットS96Mのインプレを紹介します。
釣具のポイントでショアジギングのために新しいロッドとリール買いました😁
ロッド・
ムーンショットS96M
・リール
ナスキー4000XG旧世代のジグキャスターの肩が凝る重さ、腕が疲れる固さから脱却し、快適にショアジギングを楽しめそうです♪ pic.twitter.com/lnonAHgQDK
— あ~むず (@Open_Arms_FPS) December 29, 2021