ボートからのシーバスゲームにおいて、小型ルアーで繊細なアプローチをしたいときに求められるのは、操作性とバラしにくさ、そして信頼できるバットパワーです。シマノのディアルーナBS B68MLは、そんなテクニカルな釣りに応えるために設計された、軽量かつしなやかなベイトロッド。ショア感覚で楽しめるボートゲームを、より精度高く、より快適にするための一本です。
ディアルーナBS B68MLの特徴
B68MLは、10g前後の小型ミノーや20g前後のバイブレーションなど、小〜中型ルアーに対応するテクニカルベイトロッドです。全長6フィート8インチという取り回しに優れたレングスは、限られたスペースの中でのボートシーバスに最適。ピンスポットへのキャスト精度を高めるとともに、ルアーの細かなアクション操作にも高いレスポンスを発揮します。
このロッド最大の魅力は、そのしなやかさにあります。シーバスゲームにおいて頻繁に発生するミスバイトやフッキングミス、バラしを軽減するため、ティップからベリーにかけて適度な柔軟性を持たせた設計が施されています。バイトを弾かず、魚に違和感を与えずに喰わせられる絶妙なタッチは、繊細なアプローチを求められる状況下でこそ真価を発揮します。
さらに、シマノ独自の「スパイラルX」と「ハイパワーX」構造をブランクスに採用。軽量化と剛性強化を両立し、キャスト時やファイト時に生じるブレを抑制。キャストの安定性と、掛けた魚をしっかりと浮かせる粘り強さを兼ね備えています。特に、ストラクチャー際でヒットしたシーバスを引き剥がすような場面でも、バット部分がしっかりと力を支えてくれるため、安心してやり取りを進めることができます。
キャスト時には少ない力でロッドがしっかり曲がり、リリースポイントも掴みやすいため、軽量ルアーでも安定した飛距離を出しやすいのも特徴。これは、長時間の釣行でもアングラーに負担をかけにくく、集中力を維持しやすいというメリットにもつながります。
また、このロッドは30~60gクラスのメタルジグを使ったバーチカルジギングにも対応可能。ターゲットの反応が底付近に集中している場合や、風・潮流の影響で流されやすい状況でも、ジグをコントロールしやすく、レスポンスよく誘いを入れることができます。
リールシートには、握りやすさと軽量化を両立した「パーフェクションシートXT」を採用。カーボン強化素材CI4+による高い剛性と軽快な操作感が、繊細なアクションを支えます。長時間握っていても疲れにくく、感度も高いため、水中の変化やバイトの微妙な違和感も手元にしっかり伝わります。
ディアルーナBS B68MLは、ただ柔らかく扱いやすいだけのロッドではありません。軽量ルアーでのテクニカルなゲームに求められる全ての要素――キャスト精度、操作性、感度、パワー、バランスを高次元で融合させたモデルです。ボートシーバスゲームをもっと繊細に、もっと自在に楽しみたいというアングラーにとって、信頼できるテクニカルベイトロッドとなることでしょう。
ディアルーナBS B68MLのインプレ
シマノのディアルーナBS B68MLのインプレを紹介します。
ボートチニングで、ディアルーナBS B68MLをお借りして釣りましたが、良いロッドです!
バスロッドよりボートシーバスロッドがボートチニングには良いです!
S66ML同様に安く譲って頂きました!@SAMSON2503 さん、ありがとうございます!
大切に使います!#シマノ #ディアルーナBS #ボートチニング pic.twitter.com/AbSW3iPeNi— 釣り酒師あっきー(東京湾奥船釣りメイン) (@tsurisake_akkie) November 20, 2022
ロッドはディアルーナbsのb68ml、リールは21スコーピオンdc
mlだとこのサイズでもかなり曲がって楽しい pic.twitter.com/blqJDCXBtc— コウ(釣りアカ) (@acc_fishing) September 24, 2022