ディアルーナB76Mのインプレ

都市近郊の港湾や汽水湖、小中規模の河川といった近距離〜中距離戦において、高いキャスト精度とルアー操作性を求めるアングラーに向けて開発されたのが、シマノの「ディアルーナB76M」です。このモデルは、繊細なルアーアクションからストラクチャー周りでのパワーファイトまでをこなす、コンパクトかつ実践的なベイトキャスティングロッドです。

ディアルーナB76Mの特徴

ディアルーナB76Mは、全長7フィート6インチという取り回しの良いショートレングスが特徴で、港湾エリアやボートからのキャスト、あるいは足場の限られたシーンでも圧倒的な使いやすさを誇ります。対応ルアーは9~16cmクラスのミノー、15~30g超のバイブレーション、ブレードベイト、トッププラグなどで、操作性に優れたティップとしっかりとしたバットパワーによって、狙ったポイントへ正確にアプローチし、引き抵抗の強いルアーでも安定したリトリーブを実現します。

本モデルには、シマノ独自のスパイラルXとハイパワーXという二重構造を採用。これにより、ロッド全体のネジレや潰れに対する剛性を高めつつ、軽量性としなやかさを損なうことなく高いキャスト性能を維持しています。特に近〜中距離における精密なキャストでは、この構造の恩恵が顕著に表れ、ストラクチャーの奥やピンスポットを狙うような場面でも高い命中精度を発揮します。

また、ディアルーナのもう一つの進化ポイントは、上位機種にも採用されるカーボンモノコックグリップの搭載です。このグリップは軽量化と高感度化を両立する技術で、ブランクスからの振動をロスなく手元に伝え、水中の微細な変化やルアーの動き、魚のアタリを明確に感じ取ることができます。繊細な操作を必要とするシーバスゲームにおいて、この感度性能は大きな武器となります。

加えて、パーフェクションシートXTの採用により、手に馴染みやすいフィット感と高いホールド性能を実現。軽い力でしっかりと握れるため、長時間の釣行でも疲労感を軽減し、集中力を維持したままゲームを続けられます。また、ファイティンググリップType Rによって、ファイト時にはしっかりとした支点を確保でき、強引なやり取りにも対応可能です。

このように、ディアルーナB76Mは、キャスト・ルアー操作・ファイトというシーバスゲームにおける三大要素すべてにおいて、妥協のない設計がなされています。操作性に優れるショートロッドでありながら、しっかりとしたパワーと感度を備え、アングラーの思い通りのゲームメイクを可能にしてくれる一本です。

特に、ストラクチャー周りのタイトな釣りやボートでの取り回し、あるいは人が多い釣り場でのスマートな立ち回りを求めるアングラーにとって、ディアルーナB76Mは頼れるパートナーとなるでしょう。扱いやすさと本格性能を両立したこのモデルは、まさにクラスを超越したパフォーマンスを実現したベイトロッドです。

ディアルーナB76Mのインプレ

シマノのディアルーナB76Mのインプレを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました