ハードロッカーエクスチューンB810XXH+のインプレは?

磯場という過酷なフィールドで、圧倒的な存在感を放つロックフィッシュと真正面から勝負するために設計されたのが、シマノの「ハードロッカーエクスチューン B810XXH+」です。シリーズの中でも屈指のパワーを誇る本モデルは、重量級ルアーを自在に操る操作性と、獲物に主導権を渡さないバットパワーを兼ね備え、スジアラや大型ハタ類など、ロックフィッシュゲームの頂点を狙うアングラーにこそ手に取ってほしい1本です。

ハードロッカーエクスチューン B810XXH+の特徴

このモデルの最大の魅力は、何と言ってもその剛性感とバットパワーです。磯から狙う大型ロックフィッシュは、ヒット後すぐに根に潜ろうとするため、一瞬の判断と強引なリフト力が求められます。「B810XXH+」はその状況にしっかりと対応できるように設計されており、アングラーに絶対的な安心感を与えてくれます。ヒット直後の強烈な突っ込みにも余裕を持って対処できるトルクフルなバットパワーは、まさに“磯ロックスペシャル”の名にふさわしい仕上がりです。

また、ロッド全体の設計はただ強いだけではなく、繊細なルアー操作にも対応しています。特に50gを超える重量級ルアーの操作性に優れており、ディープエリアを攻めるボトムコンタクト系の釣りにも最適です。高重量のワームやジグヘッドを用いたスイミング、リフト&フォールといった動作も思いのまま。水中の変化を手元でしっかり感じ取れる感度の高さも特徴で、バイトの瞬間を逃さずフッキングに持ち込めます。

搭載されている「ファイティンググリップType R」は、パワーファイトにおいてロッドを安定して保持するためのシマノ独自のデザイン。グリップ形状が手にフィットしやすく、ロッド全体の操作性とファイト中の安定感を高めています。力強いやり取りでもしっかりとロッドをホールドできるため、長時間の釣行でも疲れにくい設計となっています。

さらに、ガイドには大型魚とのやり取りに対応した「オールダブルフット大口径ガイド」が採用されています。この仕様により、太めのラインを使用した際のライン放出性能や耐久性が向上。ライン絡みのリスクも軽減され、実釣時のトラブルを最小限に抑えます。磯場でのロックフィッシュゲームではライントラブルが致命的になりかねませんが、こうした仕様がアングラーのストレスを大きく軽減してくれます。

「ハードロッカーエクスチューン B810XXH+」は、ただのパワーロッドではありません。強さ、感度、操作性、耐久性、そのすべてを高次元で融合させた、まさにハードロックゲームにおける頂点を目指すための一本。スジアラやアカハタ、オオモンハタといった強烈なターゲットと対峙するための武器として、最高の性能を発揮してくれることでしょう。ロックフィッシュゲームに本気で取り組むアングラーにこそ選ばれるべき、真のハイスペックモデルです。

ハードロッカーエクスチューンB810XXH+のインプレ

シマノのハードロッカーエクスチューンB810XXH+のインプレはありませんでした。

 

タイトルとURLをコピーしました