ライトソルトゲームの醍醐味は、繊細な操作で魚との駆け引きを楽しむことにあります。その中でもアジやメバルといったターゲットは、反応がシビアな場面も多く、ロッドの性能が釣果を左右することも少なくありません。そんな状況で頼りになるのが、ダイワの月下美人EX68L-Tです。シリーズ最高峰のブランク性能と、極限まで高められた感度と操作性が融合した一本で、まさに「手に響く」釣りの楽しさを体感させてくれるモデルです。
月下美人EX68L-Tの特徴
月下美人EX68L-Tは、短めの6フィート8インチというレングスに、キンキンと響く鋭敏なチューブラーティップを組み合わせたテクニカルロッドです。ジグヘッドリグやワームはもちろん、トップウォータープラグやメタルジグ、シンキングペンシルといったルアーを自在に操れる高い汎用性を備え、状況に応じた幅広いアプローチが可能です。鋭く入るアタリを逃さず掛け、ファイト時にはしなやかに曲がって魚をいなし、バラシを防ぐ。攻めと柔軟性を兼ね備えた調子が、ベテランアングラーにも評価されています。
このロッドに搭載されているSVF COMPILE-X ナノプラスは、ダイワの最高級ブランク技術のひとつで、軽量かつ高剛性、そして情報伝達能力に優れる素材です。そのため、わずかな水流の変化やショートバイトも手に取るように感じられ、素早く反応することが可能になります。また、X45フルシールドによってネジレ剛性が向上し、キャスト時のブレを抑え、正確なポイントへのアプローチを支援します。
ガイドには、軽量で高感度なAGS TYPE-Rのショートフットモデルを採用。CWS(カーボンラッピングシステム)でガイドをしっかりと固定することで、感度のロスを最小限に抑え、ブランクの性能を最大限まで引き出しています。さらに、ティップ部分には極細のΦ4mmガイドを採用し、繊細なルアー操作やライン放出性にも優れた設計となっています。
リールシートには、新設計のゼロシート コンパクトフィットを搭載。手のひらに自然に馴染む形状と軽い握り心地が特徴で、長時間の釣行でも手首への負担を軽減しながら、感度をダイレクトに伝えてくれます。軽さと感度、そしてフィット感という、ライトゲームにおける三要素を極めたリールシートです。
月下美人EX68L-Tは、ライトゲームの中でも特に繊細な釣りを好むアングラーに向けた、まさに“感度の化身”とも言えるロッドです。アジやメバルとの対話を楽しみながら、自分の手で一匹を絞り出す快感を、存分に味わわせてくれることでしょう。攻める楽しさと、曲げる悦び、そのどちらも妥協したくない方にこそおすすめしたい一本です。
月下美人EX68L-Tのインプレ
ダイワの月下美人EX68L-Tのインプレを紹介します。
このシーズンでこの釣果は出来杉君✨
月下美人EX68L-Tこと冴ちゃんでヘビーウェイトジグ単をバシバシ動かしフォールで小さなバイト。
バチーンっとアワセるとグググーン🐟
冴ちゃんでブッコ抜き😊イージーシェイカー2.5クリアシルバーグローは尺アジのエサ🪱#アジング#ケイテック#虫ヘッド pic.twitter.com/xSTuwBB55i
— 🧸𝕐𝕦𝕚𝕘𝕒𝕙𝕒𝕞𝕒⁉️🧸 (@meba_aji) April 9, 2024
やっと豆アジ10匹目釣れた〜
ツ抜けしたしもう十分でしょ
寒いので帰ります
月下美人EX68L-T冴の入魂式終了〜 pic.twitter.com/3ttNKosnpE— ボンクラ (@bonkuragame) November 14, 2022

