シマノ セフィアBB S89MHは、大型アオリイカやディープエリア攻略を視野に入れた「パワー系セミロングモデル」です。遠投性能を重視した設計で、沖のポイントを狙いやすく、潮の速いシチュエーションや深場攻略においても頼れる存在。ハイコストパフォーマンスを誇るセフィアBBシリーズの中でも、パワーと遠投性を兼ね備えた一本として注目されています。
セフィアBB S89MHの特徴
S89MHは、8フィート9インチのセミロング設計により、遠投力と操作性のバランスに優れています。広範囲を効率よく探れるだけでなく、4号クラスの大型エギを用いたパワーゲームにも対応可能。深場や速潮といったタフなフィールドでもエギをしっかりと操作でき、大型狙いに必要な安心感を備えています。
ブランクスには「ハイパワーX」を搭載。カーボンテープをX状に巻き付ける強化構造により、ロッドが曲がった際に発生するネジレを抑制し、キャスト精度やパワー伝達性を大きく向上させています。結果として、強いジャークでもロッドがブレにくく、狙ったレンジでエギを正確にアクションさせられます。さらに、ファイト中の安定感も増し、モンスタークラスのアオリイカとのやり取りでも余裕を持って対応できます。
装備面では、シマノオリジナルのリールシートを採用し、握りやすさと操作性を確保。ナット一体型シートグリップによりホールド感が高まり、力強いシャクリにも対応します。加えて、グリップエンドには操作時の安定性を意識した設計が施されており、長時間の釣行でも疲れにくいのが魅力です。ガイドも適切な配置でライン放出がスムーズになり、飛距離性能をさらにサポートします。
セフィアBB S89MHは、春の大型狙いを意識するアングラーや、ディープや速潮エリアで確実に結果を出したい方に最適なモデルです。エントリークラスでありながらも高い剛性と操作性を誇り、コストを抑えつつ本格的なパワーエギングを楽しみたい方にとって理想的な選択肢となるでしょう。
大遠投とパワーを兼ね備えたセフィアBB S89MHは、沖に潜むレッドモンスタークラスとの勝負を想定した「頼れる一本」です。
セフィアBB S89MHのインプレ
シマノのセフィアBB S89MHのインプレを紹介します。
少し長いロッドが欲しくて、18セフィアBB89MHが6000円だったから買ってみたw
カラマのオロより飛ぶけど、やっぱエントリーモデルだから竿がダルい🤔 pic.twitter.com/91g24YbA2x— くるぶしが性感帯 (@realsurumeika) May 5, 2025