ロックフィッシュゲームにおいて、誰よりも遠くのポイントを攻略したいと願うアングラーのために設計された「シマノ ハードロッカーSS B92H+-3」は、圧倒的な遠投性能と携帯性を兼ね備えたモデルです。強靭なパワーと繊細なアクション性を両立させることで、手つかずのポイントに潜む大型ロックフィッシュに確実にアプローチできる性能を実現しています。
ハードロッカーSS B92H+-3の特徴
このモデルは、ロックフィッシュゲームにおける“遠投”という要素にとことんこだわり抜かれた1本です。全長9フィート2インチの長さとH+パワーという設計により、1oz前後のリグを快適に振り抜け、沖のブレイクやかけ上がり、障害物周辺といったモンスタークラスが潜むスポットをピンポイントで攻略することができます。遠くのポイントを精度高く狙えることで、ライバルが手を出しづらい“未開のゾーン”にルアーを届けることができるのが最大の強みです。
また、このロッドは3ピース構造を採用しており、遠征釣行や山越えのフィールドにも持ち運びやすくなっています。分割しても継ぎ目の違和感が少なく、実釣時にはスムーズで自然なベンディングカーブを描くため、2ピースロッドと同等の操作性を感じさせる仕上がりです。コンパクトに収納できるという利便性と、本格的なロッドパワーの両立が、遠征派アングラーにとっては非常に嬉しいポイントです。
ロッドに搭載されているのは、シマノ独自のブランクス構造「スパイラルX」。ロッド全体のネジレやパワーロスを抑えることで、キャスト時の安定性や、魚とのファイト中のリフト力を向上させています。さらに、バット部にはCI4+素材を使用した軽量・高感度な「パーフェクションシートXT」を採用。このリールシートは握り込みやすく、長時間の釣行でも手元の疲労を軽減し、より正確なルアーアクションを可能にしてくれます。
感度の面でも抜かりなく、硬めのバットながらもルアーの操作感を損なわない設計により、海底の起伏や魚の繊細なアタリを明確に伝達。根魚特有の“モゾッ”としたバイトにも素早く反応できるため、フッキングのタイミングを逃しません。
ロッド全体のデザインもスタイリッシュで、グリップエンドには高級感のあるバッジが施されるなど、細部の作り込みからもクオリティの高さが伺えます。
「ハードロッカーSS B92H+-3」は、遠くに潜むロックフィッシュに真っ向から挑むために作られた、まさに“攻めるためのロッド”です。自分だけのポイントを見つけて、大型のモンスターを獲るというロマンを追いかけるアングラーにとって、心強い相棒となってくれるでしょう。
ハードロッカーSS B92H+-3のインプレ
シマノのハードロッカーSS B92H+-3のインプレを紹介します。
一応インプレ
ハードロッカーss B92H+
14g~投げれて総重量1oz強のakチャター21g+スタッガーワイド4インチが気持ちよく飛ぶ。
それ以外はビックベイトのピッチングぐらいしかしなかったけど別にやりにくい感じでもなかった。
底物系だからティップはちょい入る。
重心はロックナットから15cm穂先側 https://t.co/qFvjSGcaCI— ゆーた (@yutafishing0103) January 27, 2024