オフショアジギングにおいて、多彩な状況に対応できるタックルはアングラーにとって大きな武器となります。シマノが誇るオシアジガーシリーズの中核モデルとして登場する「オシアジガー コンセプトS S62-4」は、その名にふさわしい高い対応力とパワーを兼ね備えた一本です。水深50〜120mをメインに、さらにはそれ以上の深場まで攻略可能な設計でありながら、快適な操作性と疲労軽減を追求しているため、一日を通してストレスの少ないジギングを楽しむことができます。
オシアジガー コンセプトS S62-4の特徴
S62-4はパワー系オールラウンドモデルとして設計されており、ジグの種類やアクションスピードを限定せずに幅広く対応できるのが最大の魅力です。ワンピッチワンジャークといった王道スタイルから、コンビネーションジャーク、さらにはスローな誘いまで自在に操れる設計で、ジギング初心者から上級者まで幅広いアングラーにフィットします。ブランクスは細身軽量でありながら強靭さを備え、ジャーク時のレスポンスに優れています。さらに負荷がかかると全身がしなやかに曲がり、支点がスムーズに移行することでアングラーにかかる体感的な負担を軽減。ジグ操作の効率を高めつつ、長時間の釣行でも疲れを感じにくい仕上がりとなっています。
また、掛けてからのパワーファイトにも強さを発揮します。バットからベリーにかけての粘り強さが大型青物の引きにもしっかり対応し、バラシやラインブレイクを抑制。強さと柔軟性の絶妙なバランスが、ターゲットを確実にキャッチへと導きます。
ガイドにはXガイド3Dチタンが搭載されており、軽量かつ高強度な構造がライントラブルを大幅に軽減。スムーズなラインの抜けは正確なジグアクションを後押しし、チャンスを逃さないアプローチを可能にします。さらにVホールドグリップを採用することで、力を効率的に伝えつつ安定したジャークやファイトを実現。握りやすく手の中で転がりにくいため、強いホールド感を維持しながらも少ない力で操作できます。
フロントグリップには天然素材であるコルクを採用しており、手になじむ質感と滑りにくさが特徴です。長時間握っていても快適で、繊細な操作や安定したジャークを強力にサポートします。さらにフルホールディングシートの段差レス設計によってリールと手の一体感を高め、大小さまざまなリールサイズにフィットすることで操作性を大きく向上させています。
S62-4は、柔と剛の両面を兼ね備えた真のオールラウンダーです。シリーズ内で最もバランスの取れた設計により、さまざまなジグやジャークパターンに柔軟に対応。スロー寄りにもハイピッチ寄りにもアジャストできる応用性の高さが魅力で、初めて訪れるフィールドや多様な状況下でも安定した釣果を支えてくれる存在です。
進化したブランクスによるしなやかな曲がりと強靭なパワー、そして細部にまでこだわったパーツ構成が生み出すストレスフリーな操作感。オシアジガー コンセプトS S62-4は、まさに現代のオフショアジギングに求められる快適性と実戦力を兼ね備えた一本といえるでしょう。
オシアジガーコンセプトS S62-4のインプレ
シマノのオシアジガーコンセプトS S62-4のインプレはありませんでした。