オシアジガーB510-5のインプレ

シマノが誇るオフショアジギングロッド「オシアジガー」シリーズの中で、B510-5は強靭さを追求したストロングモデルとして開発されました。ジグウェイトは最大300gに対応し、ハイピッチジャークでは120m+α、ミドルピッチジャークでは140m+αの水深までをカバー。潮流が速いエリアや深場攻略といった過酷な状況下でもアングラーの意図を忠実に反映し、アグレッシブなジギングを支える一本となっています。

シマノ オシアジガー B510-5の特徴

B510-5の大きな魅力は、ミドルからハイピッチジャークに特化した高レスポンス性能です。ファストテーパー設計と高弾性ブランクスによって、ジグを鋭く切れのあるアクションで操ることができ、ブリやヒラマサ、カンパチ、さらにはマグロ類といった大型魚に強烈なアピールを仕掛けられます。ジギングの原点である「スピード感とダイレクト感」を突き詰めたロッド設計は、現代のフィールドでもなお有効な戦術を力強くサポートします。

ブランクスにはシマノ独自のスパイラルXコアとハイパワーXを採用。スパイラルXコアはネジレやつぶれ、パワーロスを徹底的に抑え、細身軽量ながら圧倒的な強度と反発力を実現しています。さらに外層をX状にカーボンテープで補強するハイパワーXによって、ジャークやファイト時に発生するねじれを抑制し、アングラーの意図する方向へロッドを正確に保持。過酷な状況でもロッドブレを最小限にとどめ、常に安定したジグ操作を可能にします。

また、ティップセクションにはXガイド3Dチタンを搭載。冷間鍛造技術で生み出された強靭な一体構造フレームは、軽さと耐久性を兼ね備え、ラインのトラブルを抑えながらスムーズな糸抜けを実現します。風の影響を受けやすいPEライン使用時でも操作性を損なわず、繊細なアタリを明確に伝達できる高感度性能も魅力です。

グリップ周りにも工夫が凝らされています。フルホールディングシートは手とロッドの一体感を高め、どんな持ち方でも快適に操作できるように設計。さらに、リアグリップには両サイドをフラットにしたジャーキングアシストグリップを採用し、脇に挟んだ際の安定感を向上させています。これによりジャーク時の効率が上がり、ファイト時のブレを抑えてバラシのリスクも低減します。

デザイン面では、バットガイド部にパワークラスごとの専用カラーを採用。B510-5はオレンジレッドが施され、アイテムの識別が容易でありながら所有欲を満たす美しい仕上がりとなっています。

適合リールサイズは2000〜4000番で、ジグ操作の軽快さとパワーファイトの両立を実現。速い誘いが効果的な場面で真価を発揮し、タフなオフショアシーンにおいて頼れる相棒となるでしょう。B510-5は、ジギングの醍醐味であるダイレクト感を追求し、大型魚との対峙を想定した強靭さを備えた一本です。

オシアジガーB510-5のインプレ

シマノのオシアジガーB510-5のインプレを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました