大型ヒラマサとの激しい攻防を制するために必要なのは、ただ硬いだけのロッドではありません。しなやかさと力強さ、そして確かな操作性を兼ね備えた一本こそが、真に信頼できるパートナーになります。ダイワの「ドラッガーSX100HH」は、20cm前後のダイビングペンシルを自在に操りながら、強烈なファイトにも耐えうるパワーを持った、まさに攻守一体のロックショアロッドです。過酷なフィールドに挑むアングラーの期待に応えるために誕生したこのモデルは、釣果を結果として引き寄せるための性能を追求しています。
ドラッガーSX100HHの特徴
「ドラッガーSX100HH」は、プラグによる青物攻略を軸に、ジグやポッパーへの対応力も兼ね備えたハイパワーモデルです。とくに注目すべきは、ティップのしなやかさによって実現する艶やかなルアーアクションです。ペンシルベイトを水面でうまく滑らせるための絶妙な水押し性能により、ミスダイブを抑え、誘いの質を格段に向上。大型青物に「喰わせる」ための一手を、より正確に繰り出すことができます。
ロッド全体としては、剛性と粘りを高い次元で融合したブランク設計が施されており、ファイト時には魚の引きに追従してスムーズに曲がり込みます。これにより、ロッドが一方的に押し負けることなく、アングラーの体への負担も大幅に軽減。限界まで締め込んだドラグのもと、ラインを出さずに魚の動きを封じる「粘強性」が発揮されます。大型ヒラマサはもちろん、GTやマグロといった強敵とのファイトにも対応できるスペックを誇ります。
ダイワ独自のテクノロジーも随所に搭載されています。ネジレを防ぎ、キャスト精度やパワー伝達を高めるX45構造、継ぎ目の曲がりを美しく整えるV-JOINT、そして高密度HVF NANOPLUS素材による軽量化と強度アップ。これらの先進技術が、「SX100HH」に高い完成度と操作性を与えています。
さらに、グリップには新開発のCCグリップを採用。フォアグリップの形状を縦楕円とすることでホールド性が向上し、極限ファイト時にもロッドの保持が安定。ルアー操作時にも余計な力を使わず、長時間の釣行においても疲労を抑える設計となっています。ガイドにはステンレスフレームのSiCガイドを使用し、ラインのトラブルを最小限に抑えながら、強風下でも安定したキャストが可能です。
「ドラッガーSX100HH」は、プラグを主軸に据えながらも、大型ポッパーや100g超のジグにも対応する汎用性を持ち、釣り場の状況に応じた柔軟な戦術が展開可能です。特に、15kgクラスの青物をターゲットとするアングラーにとっては、その操作性とファイト性能の高さが大きな武器となるでしょう。
ダイワが誇る本格ロックショアシリーズ「SX」の中でも、とくに大型魚との攻防に焦点を当てた「SX100HH」は、まさに「優れたコントロール性能で大型ヒラマサを征する」ための一本です。テクニカルに誘い、確実に仕留める。そのすべてのプロセスをアングラーの手中に収めるために、丹念に磨き上げられた信頼のロッドです。
ドラッガーSX100HHのインプレ
ダイワのドラッガーSX100HHのインプレはありませんでした。
 
  
  
  
  
