ソアレエクスチューンS76UL-Tのインプレ

ライトゲームの世界は進化を続け、ターゲットやリグ、フィールドもますます多様化しています。その変化に柔軟に対応し、常に一歩先を行く性能を持つロッドこそが、シマノの「ソアレ エクスチューン S76UL-T」です。メバルやアジに限らず、多彩なターゲットを狙うアングラーにとって、まさに頼れる一本といえるでしょう。

ソアレエクスチューンS76UL-Tの特徴

S76UL-Tは、ソアレ エクスチューンシリーズの中でも特にバーサタイル性に優れたモデルです。大きな特徴は「ソフチューブトップ」の採用にあります。これはチューブラーティップの操作感とソリッドティップの繊細さを併せ持つ構造で、軽量ジグヘッドからフロートリグ、小型プラグやメタルジグまで幅広く対応可能です。状況が目まぐるしく変化するライトゲームにおいて、あらゆるリグでアプローチできる柔軟性は大きな強みとなります。

ブランクスはシマノ独自の高強度構造をベースに設計されており、しなやかさとパワーを兼備。潮の流れや風による微妙な違和感を捉える高感度性能と、魚を掛けてからも安心して寄せられるバットパワーを実現しています。細身で軽量ながら、尺メバルや良型のアジといったターゲットはもちろん、意外な大物に遭遇しても余裕を持って対処できるポテンシャルを秘めています。

さらに、グリップ周りには「ブリッジライクシート」を搭載。アップロック仕様とすることで、あらゆる操作をストレスなく行える設計となっており、ルアーアクションの再現性が向上。加えて、手のひらとシートの接触面を減らすことで感度も一段と高まり、より鮮明に水中の情報を得られます。折り畳み式のフックキーパーも備えており、ルアー交換時や移動時のトラブルを防ぐ配慮も見逃せません。

S76UL-Tのレングスは7フィート6インチ。遠投性能に優れ、広範囲を探れるため、堤防や磯場などさまざまなシーンで活躍します。軽量ジグヘッドを使った繊細な釣りから、フロートリグで沖の回遊を狙う釣り、小型プラグで表層を攻略する釣りまで、一本で幅広い戦略を展開できるのは大きな魅力です。

価格は50,000円〜55,100円(税別)とミドル〜ハイエンドクラスに位置づけられていますが、その性能はまさに本物。バーサタイル性を極限まで追求したこのロッドは、状況変化に即応し、自分のスタイルを自由に貫きたいアングラーにとって心強い相棒となるでしょう。

ライトゲームをさらに深めたい方、一本で多様なリグを使いこなしたい方には、ソアレ エクスチューン S76UL-Tが新たなステージへの扉を開いてくれます。

ソアレエクスチューンS76UL-Tのインプレ

シマノのソアレエクスチューンS76UL-Tのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました