狙うは未知なる大物。そんなアングラーの夢を現実に変えるために誕生したダイワのフラッグシップライトジギングロッドが「SALTIGA LJ EX」です。ライトジギングというカテゴリにおいて、これまでにないレベルの完成度を追求し、性能だけでなく、快適性、感度、操作性、さらにはデザインに至るまで一切の妥協なく作り込まれた一本。使うほどにその意味がわかり、手にすることで釣りの概念が一変する、まさに“世にないロッド”がここに誕生しました。
SALTIGA LJ EXの特徴
SALTIGA LJ EXは、ライトジギングに求められる性能をすべて高次元で融合させたモデルです。最大の特長は、ブランクに使用された高弾性・高強度のSVFナノプラス(M40X)と、極めて高感度なメガトップR(T1100Gソリッド)の組み合わせにあります。この組み合わせによって、細身で軽量ながら、これまでのロッドでは考えられなかった強靭なパワーと反発力を実現しています。
ブランクのねじれ剛性を飛躍的に向上させるX45フルシールド構造や、AGSタイプRとCWSの融合による超高感度のガイドセッティングなど、ダイワの先端技術を惜しみなく投入。これによりジグの操作性、潮流の変化への反応、さらには大物とのやり取りにおいても安定したパフォーマンスを発揮します。まさにフィールドでの実釣を重ね、何度も改良を施した結果生まれた、完成度の極みといえるロッドです。
また、ベイトモデルには握りやすく疲れにくい新開発のゼロシートを採用し、スピニングモデルには軽量かつ高感度なエアセンサーシートを搭載。釣行中の快適性を支えつつ、長時間の使用でも疲労感を軽減してくれる仕様となっています。特にゼロシートはあらゆる握り方にフィットし、手が痛くなりにくい工夫が随所に盛り込まれているのが特長です。
ラインナップも非常に豊富で、軽快な操作性が魅力の62HB-Sから、大型青物とも真っ向勝負可能なパワーモデル61XXHB TGまで、全5アイテムを展開。いずれのモデルもジグの種類や水深、ターゲットに応じた最適な選択が可能となっており、フィールドや釣法を問わずに対応できる懐の深さを誇ります。
ライトジギングの第一人者・住澤直樹テスターによる完全監修のもと、フィールドでのテストを何度も繰り返し、試作を重ねて作り上げられたこのロッドは、まさに“釣れる”ためのロッド。その一本に詰め込まれた性能の高さ、快適性、デザイン性は、すべてのアングラーに自信と興奮をもたらします。
未知なる魚との出会い、手応え、そして感動。そのすべてを支えてくれる「SALTIGA LJ EX」は、ライトジギングの可能性を無限に広げる存在です。今までの釣りを超える体験を、ぜひこのロッドで実感してみてください。
ソルティガ LJ EXのインプレ
ダイワのソルティガ LJ EXのインプレを紹介します。

