PR

オシアジガーLJ B63-2のインプレ

近海のライトジギングにおいて、ターゲットや状況に応じた多彩なアクションを自在に操るオールラウンドモデルとして注目されているのが、シマノ「オシアジガーLJ B63-2」です。PEライン最大2号、ジグウェイトは50~160gまで対応し、水深80mクラスのフィールドを主戦場とするこのロッドは、スローからハイスピードまであらゆるジャークスタイルにフィットする汎用性の高さが魅力です。

オシアジガーLJ B63-2の特徴

B63-2は、ミドルスピードのワンピッチジャークを基本に、スローな誘いやテンポの速いジャークにも難なく対応できる高バランス設計が特徴です。細身かつ高強度のチューブラーブランクスは、軽快でしなやかな操作性を持ちながらも、反発力に優れ、ジグを正確に動かす力強さも兼ね備えています。シマノ独自のスパイラルXコア構造により、ネジレやパワーロスといった細径ロッド特有の弱点を克服し、高感度と高出力を両立した設計となっています。

この高い操作性とパワーを支えるのが、軽量で中空・薄肉構造を採用したカーボンモノコックグリップです。手元に伝わる振動を逃さずキャッチする感度の高さと、アングラーの操作をスムーズにロッドへと伝えるレスポンス性を両立。さらに、エッジを効かせたデザインによって脇挟み時の安定感が向上し、長時間の釣行でも快適な操作をサポートします。

リールシートには、ベイトモデル専用の「テクニカルホールディングシート」を採用。シームレスで段差のないデザインが手のひらとの一体感を生み、軽い力でもしっかりとグリップできる仕様となっています。底面をフラットにすることで握りの安定性が高まり、EVAショートグリップとの組み合わせでより確実なホールド感が得られます。これにより、ファイト中のブレを最小限に抑え、安定した操作が可能となります。

ガイドには、3Dテクノロジーと冷間鍛造技術を融合したXガイドを採用。チタントップ+3Dチタンの構造は、軽量で強靭なうえに段差やエッジのない一体成型。ライントラブルを防ぎ、スムーズな糸抜けを実現するとともに、ガイドフットを極力短くすることでロッド本来のしなやかなベントカーブを活かす設計となっています。

このB63-2は、スタンダードシリーズとしての位置づけにふさわしく、さまざまなジグアクションを快適に操るためのバランス設計が光ります。青物や根魚、タチウオなど、近海の多彩なターゲットに対して幅広く対応可能であり、状況に応じた戦略的なジギングを展開したいアングラーにとって、非常に心強い一本となるでしょう。

オシアジガーLJ B63-2は、ライトジギングの楽しさと奥深さを改めて実感させてくれるロッドです。繊細なアプローチから力強いファイトまで、すべてを高次元でこなすそのパフォーマンスは、まさに“軽やかに、意のままに”を体現する一本です。初めての一本にも、ステップアップにもおすすめできる、完成度の高いオールラウンダーモデルです。

オシアジガーLJ B63-2のインプレ

シマノのオシアジガーLJ B63-2のインプレを紹介します。