PR

シマノのオシアプラッガーリミテッドのインプレ

キャスティングゲームにおいて、飛距離とトラブルレス性能はアングラーの成果を大きく左右する要素です。シマノ「オシアプラッガーリミテッド」は、その2つの課題を圧倒的な次元で解決し、さらに「快適性」「耐久性」「操作性」までも高次元で融合させた、オフショアキャスティングロッドの頂点とも言えるモデルです。全ては一投のチャンスを確実にものにし、憧れのターゲットを手にするために設計されています。

オシアプラッガーリミテッドの特徴

オシアプラッガーリミテッドは、単なる飛距離アップを目的としたロッドではありません。シマノ独自の設計思想「インフィニティコネクト」のもと、ロッド・リール・ラインの3要素が最適に機能するシステムとして構築されています。その中核を担うのが新開発の「Xガイド タッチフリーチタン」。従来のローフレームガイドと異なり、ガイドフットを高く設定することで、ラインがブランクスに触れることなく、まっすぐスムーズに放出されるよう設計されています。これにより、ライン放出時のバタつきやエアノットが激減し、キャストフィールが劇的に向上しました。

また、このガイドシステムの恩恵により、ラインのダメージが軽減される点も大きな魅力です。オフショアキャスティングでは、PEラインと太めのリーダーを組み合わせるため、放出時のスピード差によるトラブルが発生しやすいという課題がありました。オシアプラッガーリミテッドでは、その根本的な原因を構造から解消しており、より安全で確実なゲーム展開を可能にします。

ブランクスには、シマノの技術力が詰まった「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」を採用。反発力に優れながらもスムーズに曲がる設計により、強靭なキャストパワーと操作時の軽快感を両立しています。また、高反発系のロッドでありながらも、必要な場面ではしっかりと粘る性質を持ち、魚を掛けてからのやり取りも安心。ヒラマサやマグロなど、想定ターゲットのサイズは20〜50kgオーバーにまで対応しており、パワーファイトを余裕をもってこなせる設計です。

軽量化されたガイドにより、ロッド自体の振り抜き感も大きく向上。持ち軽く、振り軽い設計は一日中投げ続けるキャスティングゲームにおいて大きなアドバンテージとなります。グリップ部には、滑りにくく握りやすいVホールドグリップを採用し、長時間のファイト時にも手の疲労を軽減。さらに、シマノオリジナルのCI4+リールシートは軽量かつ高感度で、母指球にフィットする絶妙な形状により抜群の操作性を提供します。

ジョイント部分にはスクリューロックジョイント方式を採用し、接続の信頼性を高めながら着脱も簡単に。各ガイドにはダブルラッピングを施し、ヘビールアーの繰り返しキャストや大型魚とのパワーファイトにも耐える設計です。また、遠征などを想定して専用のガイドカバーも付属しており、移動中の破損リスクを軽減する細やかな配慮も施されています。

ラインナップは、S83MからS82XHまで幅広く展開されており、近海のヒラマサから外洋のマグロゲームまで対応可能。使用ルアーも40〜200gまでと非常に幅広く、アングラーの戦略に合わせて最適なモデルを選ぶことができます。

オシアプラッガーリミテッドは、ただ遠くへ飛ばすためのロッドではありません。キャストの質、トラブルレス性能、そして圧倒的な操作性とパワーを融合させた、オフショアキャスティングゲームの新基準とも言える存在です。キャストするたびに感じるストレスのなさと、ターゲットを手にしたときの満足感。そのすべてが、アングラーにとって特別な一本になることでしょう。

オシアプラッガーリミテッドのインプレ

シマノのオシアプラッガーリミテッドのインプレを紹介します。