環境の変化が激しいショアキャスティングゲームでは、その場の状況に応じてロッドの操作性や飛距離性能を使い分けることが釣果を左右します。そんな変化への柔軟な対応を可能にした新時代のロッドが、シマノから登場するディアルーナZM S86-96MLです。ズーム機構によってレングスを自在に変化させられるこのモデルは、まさに“変幻自在”という言葉がふさわしい高機能ロッドとなっています。
ディアルーナZM S86-96MLの特徴
ディアルーナZM S86-96MLは、ひとつのロッドでありながら、8フィート6インチと9フィート6インチの2つの長さを使い分けることができるズーム機構を搭載しています。これにより、港湾や小規模な河川といった足場が低く近距離を正確に攻めたい場面ではショートレングスで、サーフや大規模河川など遠距離を探るシーンではロングレングスでと、状況に合わせた最適なアプローチが可能になります。
この柔軟性はキャストやルアー操作だけでなく、ファイトやランディングの場面にも効果を発揮します。たとえば、ピンスポットへのアプローチでは短く構え、ヒット後はロングレングスに切り替えてバットパワーを活かしたファイトを展開することで、無駄なロッド操作を省きながら確実なキャッチへとつなげることができます。また、足場が高い防波堤やストラクチャーが多いエリアでも、ロッドの長さを調整することでラインの角度をコントロールし、ラインブレイクのリスクを最小限に抑えることができます。
使用可能なルアーは、7~12cmのミノーやシンキングペンシル、12~20g台のバイブレーションやトッププラグ、最大35gのメタルジグと幅広く、シーバスを中心としたライトショアゲーム全般に対応可能。近海の様々なターゲットを狙うことができる、まさに万能ロッドといえるスペックです。
その性能を支えているのが、シマノが誇るスパイラルXとハイパワーXのダブルX構造。ブランクスのネジレや潰れを抑えつつ、強度と軽量性を高い次元で両立しています。キャスト時の反発力が高く、向かい風や横風といった悪条件下でもブレのないシャープなキャストが可能。レスポンスの高いルアー操作も実現されており、テクニカルなゲームにも対応します。
さらに、グリップにはカーボンモノコックグリップを採用。中空構造により軽量で高感度な設計となっており、水中の微細な変化を手元に的確に伝達してくれます。視認性の低い夜間やマヅメ時の釣りでも、アタリやルアーの挙動をしっかり感じ取れるので、バイトチャンスを逃すことなく対応できるのが魅力です。
ディアルーナZM S86-96MLは、1本で2本分、あるいはそれ以上の価値を持つロッドです。遠投とピンポイント攻略という一見相反する要素をこの一本で両立し、シーンごとの最適解をアングラー自らの手で瞬時に導き出すことが可能になります。釣り場を選ばず、刻一刻と変化する状況に柔軟に対応できるこのモデルは、これからのショアキャスティングゲームに新たな自由と可能性をもたらしてくれることでしょう。
ディアルーナZM S86-96MLのインプレ
シマノのディアルーナZM S86-96MLのインプレがなかったのでディアルーナZMシリーズのインプレ動画を紹介します。