PR

ウィングビーム80HSのインプレと使い方

シマノのウィングビーム80HSは、飛距離性能とアクション性を兼ね備えたサーフ専用ルアーです。メタルジグのように遠くまでキャストできる一方で、プラグ特有の力強いウォブリングアクションを発生させるという、新しいコンセプトで設計されています。これまでのシンキングペンシルに感じられた「飛ぶが泳がない」「レンジキープが難しい」といった弱点を克服し、遠投性・操作感・アピール力を高次元で融合させたモデルです。

ウィングビーム80HSの特徴

ウィングビーム80HSの大きな強みは、その圧倒的な飛距離です。室内テストでは平均97.7mを記録し、100mを超える飛距離も確認されています。これは後方重心設計に加え、テール形状が弾頭のように空気を切り裂きながら飛行することで、姿勢が安定し、揚力が生まれるためです。飛行中はヘッドのウィングが尾翼の役割を果たし、スピンビームに匹敵するほどのキャスタビリティを実現しました。

アクション面では、ヘッドに搭載された「ウィングヘッド」が特徴的です。通常のシンキングペンシルではボディが倒れやすく、真っ直ぐ進むだけになりがちですが、ウィングがその動きを制御することで、バタバタとしたウォブリングを発生させます。これにより低速リトリーブでもしっかりと水を噛み、レンジキープ力が高まると同時に、アピール力のある波動を生み出します。扁平ボディによる強いフラッシング効果と相まって、小型ながら存在感のあるアクションを見せてくれるのが特徴です。

また、強度面でも信頼できる設計になっています。前後に大型の#4フックと#4リングを搭載し、それらを貫通ワイヤーで固定。ザブトンサイズのヒラメや大型青物、大鯛が相手でも安心してファイトできる堅牢さを備えています。小粒でありながらパワフルに泳ぎ、タフコンディションにも対応できる万能さが魅力です。

ウィングビーム80HSの使い方

ウィングビーム80HSは、広大なサーフで沖のブレイクや潮目を攻略するのに最適です。飛距離性能を活かして沖合のポイントを攻めつつ、ただ巻きで広範囲を効率的にサーチできます。バタバタとしたウォブリングが手元にしっかりと伝わるため、操作感が明確で、シンキングペンシルに慣れていない方でも扱いやすいのが利点です。

また、低速リトリーブでも安定したアクションが出るため、スローに誘いたい状況でも活躍します。フォールさせればフラッシング効果が強調され、リフト&フォールでの縦の誘いにも対応可能。潮流の強いエリアや波が高いコンディションでもレンジをキープしやすいので、状況を問わず安定した釣りを展開できます。

カラーバリエーションも豊富で、イワシやキャンディといった定番カラーから、ピンクやレッドヘッド、クリア系、ゴールド系まで幅広くラインナップ。水質や天候に応じて選ぶことで、さらに釣果を伸ばすことができます。

ウィングビーム80HSは、メタルジグに迫る飛距離と、プラグらしい力強い泳ぎを兼ね備えた次世代型のシンキングペンシルです。サーフでの攻略範囲を広げたいアングラーにとって、強力な武器となる一本です。

ウィングビーム80HSのインプレ

シマノのウィングビーム80HSのインプレを紹介します。