シマノのアーマジョイント150Sフラッシュブーストは、サーフ専用に設計された新時代のビッグベイトです。従来のビッグベイトが持つ「飛ばない」「扱いにくい」というイメージを覆し、広大なサーフでも安心して投げられる遠投性能と、ジョイントボディが生み出す艶めかしいアクションを融合。未知の大物を狙うための新たなアプローチを可能にした革新的なルアーです。
アーマジョイント150Sフラッシュブーストの特徴
このルアー最大の特徴は、シマノ独自の「アーマブースト」機構です。キャスト時にはジョイントボディが折りたたまれることで空気抵抗を抑え、飛行姿勢を安定させます。その結果、ビッグベイトでありながら驚異的な飛距離を実現。さらに回転による失速やライン絡みのトラブルも軽減され、サーフという広大なフィールドで存分に威力を発揮します。
アクション面では、ジョイントボディならではの自然でしなやかなウォブンロールを展開。内蔵された磁石によりアクション中はジョイント部分が半固定され、不自然さのないナチュラルな泳ぎを実現しています。フラッシュブーストによる持続的なフラッシング効果と、リアルな鱗模様を再現したスケールブーストが相乗し、ターゲットの捕食本能を強烈に刺激します。
さらにサーフでの使用を前提に開発されたため、砂がジョイント部に噛み込むリスクも徹底的に検証。水流で砂が自然に流れ落ちる設計が施され、過酷な環境下でも本来の性能を発揮します。加えて、フックアイの位置を工夫した「プチロック」機能が搭載されており、フックの余計な暴れを抑えてトラブルを減らしつつ、フッキング率も高めています。
サイズは150mm、重さ35gのシンキング仕様。サーフの風や波に負けない存在感を保ちながら、スピニングタックルでも扱いやすい絶妙なボリューム感となっています。ヒラメやマゴチはもちろん、大型青物まで幅広く対応できる強度を備えた貫通ワイヤー構造も安心の要素です。
アーマジョイント150Sフラッシュブーストの使い方
アーマジョイント150Sフラッシュブーストは、その存在感と遠投性能を活かした攻め方が効果的です。基本はただ巻きでジョイントボディ特有のナチュラルなアクションを演出。ストップ&ゴーを組み合わせればフォール中のフラッシュブースト効果が際立ち、バイトチャンスを増やすことができます。
また、トゥイッチやジャークを織り交ぜることで、逃げ惑う大型ベイトをイメージさせ、ターゲットのスイッチを入れる使い方も有効です。コノシロやボラといった大型ベイトが接岸している状況はもちろん、逆に小型ベイトパターンでも群れの中でひときわ目立たせる存在として効果を発揮します。
カラーバリエーションも豊富に用意されており、定番のイワシやヒラメゴールドのほか、チャート系やグロー系、ピンク系まで幅広く揃っています。状況やベイトに応じてローテーションすれば、さらに攻略の幅が広がります。
アーマジョイント150Sフラッシュブーストは、サーフでビッグベイトを投げるという新たなスタイルを切り開いたルアーです。飛距離、アクション、アピール力を兼ね備え、これまで手が届かなかったランカーサイズのターゲットを狙える一本。未知の大物との出会いを求めるアングラーにこそふさわしい革新的なルアーです。
アーマジョイント150Sのインプレ
シマノのアーマジョイント150Sのインプレを紹介します。
7本サイズのドラゴンGET‼️
アーマジョイント150Sマジで強い pic.twitter.com/F7A8lXRTyG— こーヘイ (@5000XG) May 4, 2025
しれっと発売開始してましたね
熱砂アーマジョイント150S
よろしくお願いします
金魚じゃないよ pic.twitter.com/Y3IC1AMFyc— 堀田光哉 (@hottamitsuya) September 20, 2022

