ダイワのモアザン ベリーロールは、従来のソルトバイブシリーズに新たなアクションを加えた次世代型のシーバス用バイブレーションです。フィッシュライクなボディシルエットと特殊なリップ形状によって、水中での姿勢や動きが大幅に進化。ナチュラルかつ強烈なアピールを兼ね備え、あらゆるシチュエーションでシーバスを狙える万能ルアーとなっています。
ベリーロールの特徴
ベリーロールの最大の特長は、ローリングアクションを主体とした8:2のロールとウォブリングの動きです。水平に近いスイム姿勢を保ちながら、タイトでありながらも存在感のあるアクションを演出することで、プレッシャーの高い場面や見切られやすい状況でも違和感を与えにくく、シーバスの捕食本能を刺激します。
また、ボディ背面の後部に設けられたリップ形状により、水流を受けても浮き上がりにくく、レンジキープ力に優れているのも大きなポイントです。これにより、シャローからディープまで安定して狙うことができ、流れの強いエリアでも安定したアクションを発揮します。さらに引き心地は軽快で、長時間の使用でも疲れにくく、超スローリトリーブから高速巻きまで幅広いスピードに対応できる柔軟性を備えています。
サイズは70mm(15g)と80mm(21g)の2種類で、シャロー攻略から深場狙いまで対応可能。コンパクトで扱いやすい70Sは小型ベイトが多い状況に適し、よりアピール力の強い80Sは大型ベイトパターンや広範囲のサーチに力を発揮します。
ベリーロールの使い方
ベリーロールの基本はただ巻きですが、その強みはスピードレンジの広さにあります。スローリトリーブでは弱ったベイトを演出し、シーバスにじっくり口を使わせる展開が可能。逆にハイスピードリトリーブではリアクションバイトを誘発し、回遊系や活性の高い個体に効果を発揮します。さらにレンジキープ力の高さを活かし、潮流の効いたエリアやディープゾーンでも安定したアクションを展開できるため、リフト&フォールでの縦の釣りにも対応可能です。
カラーバリエーションも非常に豊富で、ナチュラル系のイワシやキビナゴカラーから、濁り潮やマズメ時に効果的なチャートやグロー、さらにはリアル感を追求した3Dホログラム仕様まで幅広くラインナップ。これにより、光量や水色、ベイトの種類に合わせた戦略的なルアーローテーションが可能です。
モアザン ベリーロールは、シーバスバイブレーションの新たな主力として開発された一本であり、レンジ・スピード・アクションの自由度の高さから、どんなフィールドでも安心して投入できる万能ルアーです。シーバスゲームにおける「最初の一投」としても心強い存在となるでしょう。
ベリーロールのインプレ
ダイワのベリーロールのインプレを紹介します。

