PR

ラテオ96Mのインプレ

河川の中下流から河口域まで幅広いフィールドで活躍する一本が、ダイワ ラテオ96Mです。高比重ルアーを遠投し、ランカーサイズを狙うゲームに適したパワーモデルであり、秋のイナッコやコノシロ、アユといった大型ベイトが豊富なシーズンには特に威力を発揮します。スタンダードモデルながら上位機種に迫る実釣性能を備え、シーバスゲームの核となる「飛距離」「操作性」「感度」を大幅に磨き上げています。

ダイワ ラテオ96Mの特徴

ラテオ96Mは、ブランクを細身かつ高弾性に仕上げ、グリップ部の剛性を強化することで、振り抜きの鋭さと安定感を両立させています。これによりキャストの飛距離が伸びるだけでなく、低弾道ライナーキャストの精度も向上。V-JOINTによる継部のスムーズな荷重移動は、ルアーウェイトを問わずストレスのないキャストを可能にし、ファイト時にも魚の動きにしなやかに追従するためバラしを軽減します。

グリップにはシーバス専用設計のCCグリップを採用。リアグリップの両サイドをフラットに加工することで、キャスト時にロッドをまっすぐ振り抜きやすくなり、さらにリング部分の溝が指を自然に誘導するため、引き手の動作がスムーズに行えます。この設計によりキャスト精度と力強さが増し、大型ルアーを遠投する場面でも安定したパフォーマンスを発揮します。

搭載されるテクノロジーも充実しており、X45構造がキャストやファイト時のネジレを抑え、操作性と感度を飛躍的に向上。HVFナノプラスカーボンが軽量かつ粘り強いブランクを実現し、感度と耐久性を兼ね備えています。リールシートには軽量・高感度なエアセンサーシートを採用し、手に馴染むスリム設計が操作性を高めています。

ガイドは信頼性の高いステンレスフレームSiCリングのKガイドを搭載し、糸絡みを抑制しながらスムーズなライン放出を実現。長時間の釣行でも安定したキャストフィールを提供します。

ラテオ96Mは、スタンダードクラスでありながら上位機種にも匹敵する性能を持つ万能ロッドです。遠投性と操作性を高次元で融合し、ランカー狙いのシーバスゲームを支える一本として、初めてのシーバスロッドを探しているアングラーからベテランまで幅広くおすすめできるモデルとなっています。

ラテオ96Mのインプレ

ダイワのラテオ96Mのインプレを紹介します。