PR

ラテオBSのインプレ

ダイワ ラテオBSは、テクニカルなボートシーバスゲームをさらに快適に楽しむために進化を遂げたスタンダードモデルです。キャスト性能、ルアー操作性、トラブルレス性のすべてを高次元で実現し、アングラーが思い描く釣りをストレスなく展開できる一本に仕上がっています。

ダイワ ラテオBSの特徴

ラテオBSは「ノンストレスでルアーを操る」をコンセプトに設計されています。ブランクは高弾性化とネジレに強いX45構造を採用し、ルアーの飛距離と操作性を大きく向上。キャスト後も弾丸のように伸びる飛行姿勢を実現し、沖の回遊ルートやストラクチャーの奥を正確に狙い撃ちすることができます。さらにHVFナノプラス素材による高密度カーボン構造が、軽量化と高強度を両立。ルアーの軌道変化やバイトを手元まで明確に伝える感度性能を備えています。

ガイドはステンレスフレームSiCガイドを採用し、糸絡みの少ないKタイプ配置を徹底。ティップセクションのガイドバランスを見直すことで、向かい風や横風といった悪条件下でもライントラブルを抑制し、安心してキャストを続けられる仕様となっています。リールシートにはエアセンサーシートを搭載。軽量かつ握りやすい設計により、ジャークやトゥイッチ、ドッグウォークといった繊細なロッドワークを快適にこなすことができます。

ラインナップは非常に幅広く、軽量ミノーやジグヘッドを駆使するフィネススタイルに適した67MLS・Wや65MLB・W、トップウォーターやジャーキングに最適な64MS・W、汎用性の高い69MS・Wや68MB・Wといったオールラウンドモデル、遠投性と青物対応力を兼ね備えた72MHS・W、さらには100g超のルアーを扱えるビッグベイト対応66XHB・Wまで用意されています。最新追加の68MHS・W、75MHS・Wは青物を強く意識したスペシャルモデルで、ブレードジギングやナブラ打ちといったシチュエーションにも対応可能です。

これにより、都市型湾奥の繊細なシーバスゲームから、サワラやイナダといった青物との力勝負まで、あらゆるボートシーバスシーンを網羅。ラテオBSは、スタンダードモデルでありながら一歩先の快適性と操作性を備えた、まさに現代のボートシーバスゲームを支えるスタンダードロッドといえるでしょう。

ラテオBSのインプレ

ダイワのラテオBSのインプレを紹介します。