モアザン ガルバストロング レーザーインパクトは、ランカーシーバスを狙うために開発されたシンキングペンシルで、大野ゆうき氏が監修したガルバストロング120Sをベースに、ダイワ独自のレーザーインパクトを搭載した進化モデルです。水面直下を安定して引ける操作性と強烈なフラッシング効果が融合し、スレたシーバスにも強烈にアピールする頼れる一本に仕上がっています。荒天時や低活性時でも存在感を示し、アングラーに確かな釣果をもたらします。
モアザン ガルバストロング レーザーインパクトの特徴
最大の特徴は、特許出願中のレーザーインパクトシステムです。3Dマルチ反射構造によってベイトフィッシュが持つ自然な輝きを多方向に再現し、わずかな光でも強烈なフラッシングを発生させます。昼夜や場所を問わず、水中で生きたベイトのように光を明滅させることで、ターゲットの捕食本能を刺激します。
ルアー自体はリップ付きのシンキングペンシルで、ショートリップが確実に水を捉え、水面直下という絶妙なレンジをキープ。風が強い状況や荒れた水面でも安定したアクションを維持できる設計となっています。アクションはワイドでスローなスイングを描き、太めのボディシルエットと相まって大型ベイトの存在感を強く演出。ランカーサイズのシーバスにもしっかりアピールします。
さらに、磁着重心移動機構を搭載しており、キャスト時には重心が後方へ移動し、平均80mを超える飛距離を実現。広範囲を効率的に探ることが可能です。フックにはランカー対応の#1トレブルを採用しており、強烈なファイトにも安心して挑める強度を備えています。
モアザン ガルバストロング レーザーインパクトの使い方
使い方は非常にシンプルで、基本はただ巻きで十分に効果を発揮します。スローリトリーブであればワイドスイングアクションが自然に出て、シーバスにじっくりとアピールします。特に水面直下を引ける性能は、ベイトが水面付近を意識しているときや、ナイトゲームでの攻略に大きな効果を発揮します。
また、風が強い状況や波立つ場面でもショートリップが水をしっかり捉えるため、アクションが乱れにくく安定したレンジをキープ可能です。加えて、キャスト性能の高さから広範囲のサーチベイトとしても優秀で、沖目のナブラや流れの変化を探る場面でも活躍します。
モアザン ガルバストロング レーザーインパクトは、強い存在感と高い操作性を兼ね備えたランカー対応ルアーです。シーバスゲームの攻略において、水面直下を制するための切り札として頼れる一本になるでしょう。
ガルバストロングレーザーインパクトのインプレ
ダイワのガルバストロングレーザーインパクトのインプレを紹介します。

