PR

ショアラインシャイナーZセットアッパーレーザーインパクトのインプレと使い方

ショアラインシャイナーZ セットアッパーレーザーインパクトは、シーバスゲームを中心に幅広いターゲットを攻略できる、実戦的かつ高性能なシンキングダイバーです。ダイワ独自の最新テクノロジーを搭載し、飛距離・潜行性能・アクション・集魚力を高次元でバランスさせたことで、初心者からベテランまで安心して使えるルアーに仕上がっています。特にレーザーインパクトによる強烈なフラッシングは、昼夜問わず魚の捕食本能を直撃し、数多くのバイトを生み出します。

ショアラインシャイナーZ セットアッパーレーザーインパクトの特徴

最大の特徴は、特許出願中のレーザーインパクト構造です。3Dマルチ反射によってイワシなどのベイトフィッシュが持つ高輝度の反射光を再現し、広範囲に強烈なアピールを発揮します。わずかな光でも明滅するフラッシングは、日中の強い日差しはもちろん、夜間や日陰といった低光量下でも効果を発揮し、本物のベイトと錯覚させます。

さらに、空気抵抗を抑えたエアロリップ設計により、ロングリップミノーとは思えない快適なキャストフィールを実現。125mmモデルでは最大82.5m、145mmモデルでは最大92mもの飛距離を誇り、沖のナブラや遠い潮目も狙うことが可能です。また、潜行深度は最大2mオーバーと十分なレンジをカバーし、磯や堤防からの攻略に最適です。

アクションは小沼正弥氏が監修したハイピッチタイトウォブンロールを採用。タダ巻きのスローリトリーブでもしっかりとした引き心地があり、強烈なフラッシングと波動を発生させます。さらに流れの変化で自動的に生まれるイレギュラースライドが「食わせの間」を生み出し、難攻不落のシーバスにも口を使わせます。加えて、ダイワ独自のサイレントウエイトオシレートシステムとHGS(ホールドグラビティシステム)によって、キャスト時の安定性とアクション時の不規則性を両立させています。フックは125mmに#6トレブル×3本、145mmに#4トレブル×3本を標準装備し、ショートバイトにも対応できる設計です。

ショアラインシャイナーZ セットアッパーレーザーインパクトの使い方

基本的な使い方はタダ巻きです。スローからミディアムリトリーブであれば、自然なウォブンロールアクションとフラッシングによって魚を強烈に引き寄せます。特にスローリトリーブでは、ルアーが水流を受けて自動的にイレギュラースライドを発生させ、シーバスに食わせの間を与えるため、ロッドアクションを加える必要はほとんどありません。

また、磯場や堤防でのサーチベイトとしても有効です。広範囲をテンポよく探れる飛距離性能とレンジキープ力によって、ベイトの群れを探しながら効率的に攻めることができます。125mmモデルは扱いやすく、オールラウンドに使えるサイズ。145mmモデルは大型ベイトを捕食している場面やランカーシーバス狙いに効果的で、軽快な巻き心地ながら強烈な存在感を発揮します。

ショアラインシャイナーZ セットアッパーレーザーインパクトは、ただ巻くだけで結果を出せる完成度の高いルアーです。シーバスゲームにおける強力な切り札として、どんなフィールドでも頼れる一本になることでしょう。

ショアラインシャイナーZセットアッパーレーザーインパクトのインプレ

ダイワのショアラインシャイナーZセットアッパーレーザーインパクトのインプレを紹介します。