日常の釣行から特別な遠征まで、シーバスゲームにおいて軽快さと操作性を追い求めるアングラーにとって、タックルの選定は極めて重要です。繊細なアプローチが求められるシチュエーションでは、軽さと感度が何よりの武器になります。シマノのルナミスS90Lは、まさにそのニーズに応える一本であり、小型ルアーやフィネススタイルでの釣りを楽しむために設計されたモデルです。
ルナミスS90Lの特徴
ルナミスS90Lは、全長9フィートという取り回しの良いレングスを持ち、シーバスゲームの中でも特にフィネスな戦略を必要とする場面で真価を発揮します。10cm以下のミノーやシンキングペンシル、10~20gクラスのバイブレーション、さらには喰わせを重視したワームリグなどにも対応可能。港湾部や汽水湖、小中規模の河川といったプレッシャーの高いポイントにおいて、ベイトサイズが小さい時やバチ抜けといったナチュラルなパターンに最適な一本です。
このロッドがフィネスモデルでありながら高い操作性と信頼性を持つ理由は、シマノが誇る最新技術の投入にあります。まず、ブランクス構造にはスパイラルXコアを採用。高強度かつ軽量な設計により、キャスト時のシャープさとルアー操作時のレスポンスを大幅に向上させています。前作比で最大15gの軽量化を達成しており、軽量ルアーでもキビキビとした動きを引き出すことが可能です。
また、グリップにはカーボンモノコックグリップが採用されており、軽量化と同時に感度面でも大きな進化を遂げています。ロッドを通して伝わる水中のわずかな変化やバイトを的確に感じ取ることができるため、シビアな状況下でも釣果を伸ばせる武器になります。
リールシートにはパーフェクションシートCI4+を搭載。手のひらにしっかりと馴染むデザインで、長時間の使用でも疲労を軽減し、集中力を持続させてくれます。これにより、軽量ロッドならではの快適性を最大限に活かしながら、高精度のキャストと操作が可能になります。
ルナミスシリーズは、LからMHパワーまで多彩なモデルをラインナップしており、シーバスはもちろん、ヒラスズキ、ヒラメ、青物など幅広いターゲットに対応していますが、中でもS90Lは、軽量ルアーでの釣りを主軸に据えるアングラーにとって理想的な選択肢です。バチ抜けパターンや小型ベイトパターンといった繊細なゲームにおいて、まさに“狙って獲る”というシーバス釣りの醍醐味を味わわせてくれる一本です。
軽さ、感度、操作性の三拍子が揃ったルナミスS90Lは、テクニカルなシーバスゲームを本気で楽しみたいアングラーにとって、信頼できる相棒となることでしょう。
ルナミスS90Lのインプレ
シマノのルナミスS90Lのインプレを紹介します。
黒鯛(チヌ)39cm
ジャクソン鉄板14gレモンレインボー?
底タダ巻き
中潮上げ二分
ルナミスs90l
pe0.6+ナイロン12lb pic.twitter.com/gNXYNRtPQ9— T.B.@🐟🎣の記録 (@TSURIGUYABOOKS) May 29, 2025