PR

ライキリ43フルバイトのインプレと使い方

繊細なアプローチが求められる渓流域において、魚にしっかりとルアーを見せて喰わせるためには、沈下速度やアクションの「間」が非常に重要な要素となります。アイマのライキリ43フルバイトは、そんなニーズに応えるべく開発された、スローフォール仕様のライトウェイト・ダートバイブです。小さなボディに釣るための要素を凝縮し、プレッシャーの高い渓流でも確実にバイトを引き出すことができる実力派ルアーです。

ライキリ43フルバイトの特徴

ライキリ43フルバイトは、オリジナルのライキリ43から1.5gの減量を施した全長43mm・重量2.5gのライトウェイトモデルです。沈下速度が抑えられているため、水深の浅い瀬や緩流域でもルアーがボトムに付きすぎることなく、しっかりと見せて誘うことができます。このスローフォール設計により、今まで攻めきれなかったシャローエリアでの攻略が可能になりました。

アクションはバイブレーションとダートの両方に対応しており、トゥイッチを入れることでキレのあるダートを、ただ巻きではタイトなバイブレーションを発生。加えて、スローフォール中には水平に近い姿勢で自然に沈下し、アクションの「間」を演出しやすくなっています。これにより、魚が最も反応しやすいタイミング、いわゆる“バイトタイム”を自在にコントロールすることが可能です。

さらに、シリーズで初めてシングルフックを採用している点も注目です。このシングルフック仕様により、ダートアクションがさらにシャープになり、またバラシのリスクも軽減されており、キャッチ率の向上にもつながっています。

ライキリ43フルバイトの使い方

ライキリ43フルバイトは、渓流でのシャロー攻略に特化した設計のため、浅瀬の流れに乗せてナチュラルドリフトさせながらの使用が効果的です。流れの中で自然に漂わせ、時折トゥイッチを加えてダートさせることで、スレたトラウトにもリアクションバイトを引き出すことができます。また、ストップ&ゴーでの使用もおすすめで、止めた瞬間にスローフォールが入ることで、喰わせの「間」が生まれます。

小規模河川の岩陰や瀬の緩み、流れが絞られるピンスポットなど、シビアなポイントにもアプローチしやすく、軽量ボディならではの繊細な操作感が活きる場面が多くあります。シングルフック仕様のため、根掛かりのリスクが低く、安心してシャローを攻められる点も大きなメリットです。

通常のミノーやスプーンで反応が得られないときに投入する“奥の手”として、ライキリ43フルバイトは非常に心強い存在です。トラウトのバイトチャンスを確実にものにしたいアングラーにこそ使ってほしい一本です。

ライキリ43フルバイトのインプレ

アイマのライキリ43フルバイトのインプレを紹介します。