これからシーバスゲームを始めたい、あるいは気軽に様々なフィールドで釣りを楽しみたいというアングラーにとって、手に取りやすい価格帯でありながらも確かな性能を持つロッドは心強い味方となります。そんなアングラーの期待に応えるのが、シマノの「ムーンショットS96ML」です。軽快な操作感としっかりとした遠投性能を備えたこのロッドは、シーバスを中心とした多魚種対応型のスタンダードモデルとして、多くのフィールドで活躍します。
ムーンショットS96MLの特徴
ムーンショットS96MLは、全長9フィート6インチのレングス設計により、取り回しの良さと飛距離のバランスが絶妙なロッドです。使用できるルアーは、7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、30g前後のバイブレーション、ブレードベイト、さらにはライトメタルジグまでと幅広く、シーバスをはじめヒラメや青物など、さまざまなターゲットに対応可能。港湾や河川、干潟、堤防など、シチュエーションを選ばずに活躍するオールラウンドな一本です。
このロッドには、シマノ独自の補強構造「ハイパワーX」が採用されています。これはロッドブランクスの外層をカーボンテープでX状に巻き上げることで、ネジレ剛性を高め、キャスト時やファイト中のブレやダルさを抑制。これにより、シャープでレスポンスの良い操作感を実現しています。軽快に振り抜ける感覚は、キャスト精度や飛距離の向上だけでなく、トゥイッチやジャークといった細かいルアーアクションにも大きく貢献します。
また、ML(ミディアムライト)パワーのブランクスは、軽量ルアーに対する繊細な操作性を持ちつつも、シーバスなどの引きにも余裕を持って対応できる絶妙なバランスに設計されています。これにより、初心者でも扱いやすく、経験者にとってもストレスのない釣りが楽しめるロッドに仕上がっています。
コストパフォーマンスの面でも、ムーンショットは非常に優れており、2万円前後の価格帯ながら、ハイパワーXを搭載し、実釣でのパフォーマンスに一切の妥協がありません。軽さ、感度、操作性といった基本性能をしっかりと押さえつつも、シンプルかつ洗練されたデザインで、エントリーユーザーにも扱いやすい仕様となっています。
ムーンショットS96MLは、ショアキャスティングロッドに求められる「投げる」「操作する」「掛ける」「獲る」という基本動作を高次元で実現する一本です。初めてのシーバスロッドを探している方にはもちろん、サブロッドとして持ち運びしやすい軽快なモデルを探している経験者にもおすすめ。多彩なルアーとフィールドに対応できる柔軟性を持ちつつ、しっかりとしたキャストフィールとファイト性能を備えたこのロッドは、釣りの楽しさを存分に引き出してくれることでしょう。
ムーンショットS96MLのインプレ
シマノのムーンショットS96MLのインプレを紹介します。
シーバス用
ロッド:SHIMANO【ムーンショットS96ML】
リール:SHIMANO【エクスセンス 4000HG】リールに対してロッドが不釣り合い過ぎる。
リールはSHIMANOのシーバスブランド
「EXCENCE」の中で最高級
6万円するリールを使用
それに対してロッドは1万円のロッド。 pic.twitter.com/T1yCOOEXuG— たまむし+ (@Tamamushi_plus) May 27, 2022
ムーンショットS96ML
9.6ftが万能なのが解った。
でも操作し続けるには8.6ftで、軽いモノを遠投したり、レンジコントロール、悪条件下にある程度の利があると思う。
キャスト時の振り抜きは確実に悪くなった。河川で8.6ftが微妙なら最初から9ftが最適解かもしれない。— ひのはやひ (@Hinohayahi) July 24, 2023