ターゲットの多様化、フィールドの変化、そしてアングラーのスキル向上と共に、ロッドにもより高い対応力が求められる時代。そんな中、コストパフォーマンスと性能のバランスを高次元で実現した一本が、シマノのムーンショットS96MHです。シーバス、ヒラメ、青物といった人気ターゲットを軸に、さまざまなルアーや釣法に対応するこのモデルは、ショアキャスティングゲームの新たなスタンダードとも言える存在です。
ムーンショットS96MHの特徴
ムーンショットS96MHは、全長9フィート6インチという取り回しの良さを活かしつつ、60gまでのメタルジグや、12〜17cmクラスの中〜大型ミノー、50gまでのトッププラグなど幅広いルアーに対応する操作性重視のストロングロッドです。堤防や港湾はもちろん、サーフ、磯といったフィールドでも対応力が高く、テクニカルな釣りを楽しみたいアングラーには特におすすめの一本となっています。
最大の特徴は、シマノ独自の強化構造「ハイパワーX」の採用です。カーボンテープをX状にブランクス外層へ巻きつけることで、ネジリ剛性を大幅に高め、キャスト時のブレやパワーロスを抑制。これにより、ルアー操作時のキレやシャープさが際立ち、アングラーの意図をロッドに忠実に反映する繊細な操作が可能となります。特にバイブレーションを使ったリフト&フォールのような縦の釣りや、トゥイッチ・ジャークといったアクションを多用するシーンで、その効果を強く実感できるはずです。
飛距離性能にも優れており、ロッド全体がスムーズに曲がりながらも、しっかりと反発力を生む設計が施されています。これにより、軽い力でもしっかりとルアーを遠くに運ぶことができ、体力の消耗を抑えつつ効率の良い釣りを展開することができます。特にサーフや大規模河川など、遠距離攻略が求められるフィールドでその真価を発揮します。
また、適応ターゲットの広さもムーンショットS96MHの魅力のひとつです。シーバスゲームではランカーサイズとのファイトにも十分なバットパワーを発揮し、ヒラメ狙いではボトムの質感を感じながらの丁寧なアプローチが可能。さらに、ライトショアジギングでは小型〜中型青物を相手に、スピーディな展開を有利に進めることができます。一本で複数のターゲット、釣法をカバーできる汎用性は、釣行時の荷物を減らしたいアングラーにも大きなメリットとなるでしょう。
この価格帯ながらも、基本性能に妥協は一切なく、初心者から中級者はもちろん、経験豊富なアングラーのセカンドロッドとしても十分に活躍してくれるポテンシャルを秘めています。軽さ、強さ、そして操作性というショアキャスティングロッドに求められる三要素を高い次元でバランスさせたムーンショットS96MHは、初めての本格ロッドを探している方にも、テクニカルなゲームに挑戦したい方にもぴったりの選択肢です。
ムーンショットの名が示すように、このロッドはまさに“狙った一投”を実現するためのパートナー。確かな基本性能とコストパフォーマンスを両立したこのロッドと共に、フィールドでの新たな出会いを楽しんでください。
ムーンショットS96MHのインプレ
シマノのムーンショットS96MHのインプレはありませんでした。