サーフゲームにおいて、アングラーが求める性能は常に高くなり続けています。より遠くへ、より正確に、そしてより繊細に。そのすべてを叶えるためにシマノが送り出したハイエンドロッドが「ネッサリミテッド S110MH+」です。夢の10kgクラスのブリやメーターオーバーの大ニベ、そして80cmクラスの大型ヒラメまでもを想定したこのロッドは、サーフフィッシングの新たな基準となるべくして誕生しました。あらゆる局面で妥協を排除し、限界を超えるその性能を詳しくご紹介します。
ネッサリミテッド S110MH+の特徴
ネッサリミテッド S110MH+は、40〜50g前後のペンシルベイトから、60gを超えるメタルジグまでをストレスなくフルキャストできるロングレングスロッドです。サーフという過酷なフィールドでの使用を前提に、パワー・遠投性能・感度・トラブルレス性能の全てが極限まで研ぎ澄まされています。推奨リールサイズは4000〜5000番で、ハイギアやローギア問わず高次元でのバランスを発揮します。
ブランクスには「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」という2つの高強度カーボンテクノロジーを融合し、さらに「マルチピースUBD(アルティメットブランクスデザイン)」を採用。この設計により、キャスト時には風を切り裂くような振り抜けの良さと、リリースポイントを正確に狙える操作性を両立。従来モデルと比較して9%もの細径化を実現しつつ、強度とパワーを損なわない構造に仕上がっています。
ロッドの要となるガイドシステムには、シマノ独自の「フルXガイド」を搭載。ティップには「Xガイド:3Dチタン」、ベリーには「Xガイド:エアロチタン」、バットには「Xガイド:タッチフリーチタン」を配し、キャスト時のラインのバタつきやブランクスタッチを極限まで排除。PEライン1〜3号での使用を想定した設計となっており、ライントラブルを劇的に減らすことで、集中力を途切れさせることなくゲームに没頭できます。
感度面でも妥協は一切ありません。グリップ部には「カーボンシェルグリップ」と「ハイレゾタイプのカーボンモノコックグリップ」を採用し、EVAやコルクに頼らない異次元の情報伝達性を実現。潮の流れ、底質の変化、そして魚のかすかなアタリまでもをダイレクトに感じ取ることが可能になっています。脇に挟んだ際のフィット感も向上し、長時間のリトリーブでも疲労を感じさせず、ファイト時の安定感も抜群です。
また、3ピース構造でありながら継目のガタつきを防ぐ「スクリューロックジョイント」も搭載。不意な緩みや破損のリスクを最小限に抑えつつ、携行性も確保。専用の締め込みベルトも付属し、ロッドを常に最良の状態でキープできます。
ネッサリミテッド S110MH+は、サーフロッドの頂点を追求するシマノの技術と哲学が結実した1本です。大物との出会いを現実のものにする圧倒的な遠投性能、しなやかでトラブルの少ないキャストフィール、そして高次元の感度と操作性。すべてを備えたこのロッドは、まさにサーフフィッシングの未来を切り拓く存在といえるでしょう。
ネッサリミテッドS110MH+のインプレ
シマノのネッサリミテッドS110MH+のインプレはありませんでした。