ショアから手軽に楽しめる釣りとして人気が高まり続けるライトショアジギング。その中でも操作性と軽快性を極限まで追求したモデルが、シマノの「コルトスナイパーSS LSJ S96L」です。9.6フィートという取り回しの良いショートレングスと、しなやかさとパワーを兼ね備えたブランクス設計により、小〜中型青物はもちろん、サワラやタチウオ、サゴシなど多彩なターゲットに対応。ライトゲームをより楽しく、より身近にしてくれる1本です。
コルトスナイパーSS LSJ S96Lの特徴
このモデルは、ライトショアジギングに最適なLパワーを持ち、20〜50g前後のメタルジグを快適に操作できる専用設計が特徴です。ロッド全体のしなやかさと反発力を活かして、ジグの繊細な動きもしっかりと表現できるため、ターゲットの捕食スイッチを刺激し、ヒット率を高めることが可能です。また、軽量なジグを扱うことが多いライトゲームにおいて、ロッドの“軽さ”は非常に重要な要素。S96Lでは自重200g以下という圧倒的な軽量化を実現しており、長時間の釣行でも疲れにくく、キャスト・アクション・フッキングのすべてにおいて高いパフォーマンスを発揮します。
この驚異的な軽量化を支えているのが、シマノ独自のテクノロジー「スパイラルX」と「ハイパワーX」。スパイラルXはロッドのネジレを抑制し、瞬時のパワー伝達を可能にする構造で、ファイト中のブレやパワーロスを最小限に抑えます。さらにハイパワーXがロッド全体をX状に締め上げることで、キャスト時の安定感やルアー操作時のレスポンスを向上。この2つの構造が融合することで、軽くても強い、信頼できるロッドが完成しています。
9.6フィートのショートレングスは、アクションのレスポンスに優れ、近距離戦から中距離の攻略に最適。ジグだけでなく、ブレード系ルアーやロングビルミノーといった多様なルアーにも対応可能で、変化の激しい海況や魚の反応に応じた柔軟なルアーローテーションが可能です。また、ティップには繊細な設計が施されており、着底感や潮流の変化などを手元で感じやすく、感度にも優れています。
推奨リールサイズは3000〜4000番で、PE1.2号前後のラインシステムとの相性も良好。このタックルバランスによって、操作性とファイト時の安定性の両方を確保しており、足場の不安定なサーフやゴロタ浜でも安心して扱える設計です。
S96Lは、これからライトショアジギングを始めたい初心者にはもちろん、より繊細な釣りを楽しみたい経験者にとっても満足度の高い一本。近場で手軽に楽しめる釣りながらも、青物の強烈な引きに真正面から挑める信頼のスペックを備えています。釣りの楽しさをさらに広げてくれる、ステップアップにもぴったりなロッドです。
コルトスナイパーSS LSJ S96Lのインプレ
シマノのコルトスナイパーSS LSJ S96Lのインプレはありませんでした。