ハードロッカーXR B810Mのインプレは?

ロックフィッシュゲームにおいて、特にキジハタ(アコウ)を本気で狙いたいアングラーに向けて開発された専用ロッドが、シマノ「ハードロッカーXR B810MH」です。感度とパワーを高次元で融合させ、フィールドでの実釣性能にとことんこだわった一本は、攻めの釣りを可能にし、大型ターゲットとの勝負を制するための性能を備えています。

ハードロッカーXR B810MHの特徴

「B810MH」はその名の通り、キジハタ専用モデルとして開発されたロッドで、ターゲットの生態や釣り方に合わせた調子が与えられています。8フィート10インチという絶妙なレングスは、遠投性能に優れ、沖のストラクチャー周りやボトムの変化を狙う場面でも抜群の飛距離を発揮。しかもただ遠くへ投げるだけでなく、感度を失わずにリグの挙動やボトムの情報を正確に把握できる高感度設計となっています。

ロックフィッシュの釣りでは、潮流や水深の変化に敏感であることが釣果を分ける重要な要素です。このロッドでは繊細なティップを備えており、潮の流れが強い状況でもバイトをしっかりと感じ取ることが可能です。しかも、ティップのしなやかさによってバイトを弾かず、キジハタのように食い込みの浅い魚でもしっかりとフッキングに持ち込める繊細さが確保されています。

一方で、フッキング後のファイトでは強靭なバットパワーが本領を発揮します。根に潜ろうとするキジハタの強烈な突っ込みにも、主導権を渡すことなく強引にリフトできるため、根ズレによるラインブレイクを防ぎやすく、確実にランディングまで持ち込める力を備えています。この「繊細さ」と「剛性」の二面性が、キジハタ攻略において非常に有効です。

搭載されているリールシートは、ベイトモデル用に設計された「パーフェクションシートXT」。カーボン強化素材CI4+を使用し、肉抜き構造で徹底的に軽量化されているのが特徴です。手に吸い付くようなフィット感と高い操作性を実現しており、細かなアクションや瞬時のアワセにも高精度で対応できます。ルアーに意図した動きを正確に伝えることができるため、ボトム付近でのリグの操作やステイといった駆け引きも自在です。

「ハードロッカーXR B810MH」は、単なるハイパワーロッドではありません。繊細なバイトを逃さず捉え、掛けた後は一気に主導権を握る設計によって、キジハタ攻略に求められるすべての要素を高い次元で実現しています。特定のターゲットに向けた専用モデルであるからこそ、その性能には妥協がなく、1本で釣果に大きな差を生み出せるロッドです。

本格的なロックフィッシュゲームを楽しみたいアングラー、特にキジハタとの真剣勝負を制したい方にとって、まさに理想的な一本と言えるでしょう。

ハードロッカーXR B810Mのインプレ

シマノのハードロッカーXR B810Mのインプレはありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました