ブレニアスXR B72MLのインプレ

トップウォータープラグの連続アクションでクロダイを狙う“プラッギングチニング”という新たな戦略において、釣果と快適さを両立させるロッドが「ブレニアスXR B72ML」です。通称「ナナニベイト」とも呼ばれ、シマノが提案するハードベイト専用機としてベイトロッドにファインチューンされたこのモデルは、精度の高いキャストやラインコントロールを必要とするアングラーにとって、まさに理想の一本です。

ブレニアスXR B72MLの特徴

ブレニアスXR B72MLは、トップウォーターチニングに特化した設計で、特にストラクチャーにタイトに寄り添うクロダイやキビレを狙うために開発されました。72というレングスがもたらす高い操作性は、連続したドッグウォークや細かなロッドワークを必要とするトップゲームにおいて大きなアドバンテージとなります。ショートグリップとハードティップの組み合わせにより、力の伝達効率が高まり、狙ったポイントでプラグを思い通りに動かすことが可能です。

ブランクスには「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」が採用され、ネジレやつぶれ、曲がりといった負荷に対して非常に高い強度を誇ります。この構造はキャスト時のパワーロスを防ぎ、ロッド本来の性能を最大限に引き出す設計となっています。加えて、軽量かつ高感度な「カーボンモノコックグリップ エッジタイプ」を装備。中空構造による軽量化によりロッド全体のバランスが向上し、手元への情報伝達力が格段にアップ。硬質な素材ならではの感度で、プラグの挙動や水面での微細な変化をしっかりと感じ取ることができます。

ガイドには「Xガイド3Dチタン」を搭載。シマノ独自の冷間鍛造技術によって作られたこのガイドは、段差のないスムーズなライン放出を実現し、風が強い日やキャストの角度が限られる状況でもトラブルを最小限に抑えてくれます。コンパクトながら強靭な構造により、ラインとの距離が縮まり、小さなアタリも手元で明確に感じられるため、反応の渋い日でも攻めの釣りが可能です。

さらにこのモデルは、これまでスピニングタックルが主流だったトップウォーターチニングに対して、ベイトタックルという新たな選択肢を提示しています。クラッチ操作によるラインの微調整がしやすく、風や流れに対してリニアな対応ができる点は、トップゲームにおいて非常に有利です。細かなリトリーブコースの調整や、ストラクチャー回避後の即アクションへの移行など、瞬間的な判断と操作が求められるシーンでも高いポテンシャルを発揮します。

王道を極めたスピニングモデルとは一線を画す、いわば覇道をゆくプラッガー向けの専用設計。それがブレニアスXR B72MLです。プラグの面白さ、トップゲームの爽快さ、そしてクロダイの激しいバイトをダイレクトに味わいたいというアングラーにとって、このロッドは新たなチニングの世界を切り拓く武器となることでしょう。

ブレニアスXR B72MLのインプレ

シマノのブレニアスXR B72MLのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました