ライトジギングにおける操作性と快適性を極限まで追求したロッドが、シマノのオシアジガーリミテッドLJ B63-1です。近海を主なフィールドとしながらも、細かいジグアクションや繊細な誘いにおいて高いパフォーマンスを発揮するこのモデルは、中・小型青物をはじめ、タチウオ、シーバス、真鯛、根魚など多彩なターゲットに対応し、ライトゲームの新たな可能性を広げます。
オシアジガーリミテッドLJ B63-1の特徴
B63-1は、PE1号クラスのライトラインを用いたスタイルを想定し、水深は最大70m超、ジグウェイトは130g前後までをカバー。操作性に優れたテクニカルモデルとして設計されており、軽快かつ正確なジャークが可能です。その中心にあるのは、シマノが誇る次世代のチューブラーブランクス。高弾性カーボン「M40X」と高強度カーボン「T1100G」を適材適所に配置し、しなやかな曲がりと反発力を高次元で両立しています。細身で軽量でありながらも高い出力性能を備えており、良型の青物とのファイトでも安定したパフォーマンスを発揮します。
また、このロッドの最大の魅力の一つが、ジギングロッドとして初めて搭載されたカーボンモノコックグリップです。EVAやコルクといった従来素材を排除し、軽量・中空・薄肉な構造を採用。これにより、潮の変化、ジグの動き、魚の反応といった水中のあらゆる情報が手にリアルに伝わってくる高感度を実現しています。さらに、グリップは多面体形状にデザインされており、脇挟みの安定感が向上。軽さだけでなく、操作性、ホールド性も抜群です。
ガイドには、シマノ独自の3Dテクノロジーを駆使したXガイド(3Dチタントップ&3Dチタン)を採用。計算された角度と形状により、スムーズな糸抜けとライントラブルの大幅な低減を実現しています。ブランクスとの一体感を重視した設計により、ラインが絡みにくく、キャストやフォール時のストレスも最小限に抑えられます。また、ガイドフットは極限まで短く設計されており、ロッド本来の自然な曲がりを妨げず、美しいベントカーブを描きます。
リールシートには、軽量かつ高感度なCI4+素材を使用したマルチパーミングタッチシートを搭載。ホールド性が高く、長時間の使用でも手の疲れを軽減します。これにより、ジャーク時もファイト時も安定した操作が可能になり、繊細なアクションから瞬発的なやり取りまでスムーズにこなすことができます。
このように、オシアジガーリミテッドLJ B63-1は、軽さと感度、強さとしなやかさという、相反する要素を高次元で融合させたモデルです。ライトジギングに求められる性能を徹底的に突き詰めることで、アングラーの意志に忠実に応える理想的なロッドに仕上がっています。タイトな状況下でも確実に結果を引き出したい、そんな本格派アングラーにこそふさわしい一本です。
オシアジガーリミテッドLJ B63-1のインプレ
シマノのオシアジガーリミテッドLJ B63-1のインプレはありませんでした。

