ビッグベイトゲームをより身近なものにしてくれるトップウォータープラグが「アイマポッキー210」です。全長210mm、重量110gという存在感抜群のサイズながら、操作のしやすさと疲れにくさを両立した設計で、大型ベイトを捕食するシーバスを水面まで引き寄せる力を持っています。2023年に登場したこのモデルは、従来のペンシルベイトの魅力をそのままにスケールアップし、トップウォーターのビッグベイトゲームを楽しむための新しい定番となるでしょう。
アイマポッキー210の特徴
アイマポッキー210は、そのビッグサイズにもかかわらず非常に扱いやすいことが特徴です。基本はただ巻きで水面に波紋を生み出すウェイキングアクションを演出し、大きなベイトを意識している魚に強烈にアピールします。さらにロッド操作を加えることでデジ巻きによるドッグウォークも簡単に再現でき、ターゲットに多彩な動きを見せることができます。内部にはラトルが搭載されており、音によるアピール効果もプラスされ、濁りや光量の少ない状況でも魚を引き寄せやすくなっています。フックは#2/0、リングは#6を採用しており、シーバスはもちろんランカーサイズとのやり取りにも安心の強度を確保しています。
アイマポッキー210の使い方
このルアーの基本的な使い方は「巻くだけ」です。大きなボディが生み出す強烈な引き波とラトルサウンドにより、ターゲットを水面まで誘い出すことができます。シーバスが深場にいるような状況でも、その存在感で浮かせてバイトさせることが可能です。よりアクションを付けたいときにはデジ巻きによるドッグウォークを取り入れ、左右に鋭くスライドさせながら誘うことで捕食本能を強く刺激できます。特に大型ベイトが多く回遊する秋のシーズンや、ランカー狙いのシチュエーションで真価を発揮します。重量が110gとビッグサイズながら操作性は軽快で、1日中キャストしても疲れにくいのも大きな魅力です。
このようにアイマポッキー210は、ビッグベイトゲームのエントリーモデルとしても、ランカーシーバス狙いの切り札としても活躍できる一本です。巨大なシルエットと多彩なアクションで、これまで攻略が難しかったシチュエーションにも新しい可能性を切り開いてくれるでしょう。
アイマポッキー210のインプレ
アイマポッキー210のインプレを紹介します。
アイマポッキー210キター!!
でけー!!かわいい〜!!投げられるロッドないのに買っちゃったー!!😂 pic.twitter.com/FclWNC78XD
— サゴシスター@ユート (@sagoshistar) October 4, 2023
アイマポッキー210!!!
210ミリの110グラム
なんかいいわこれ!
ハイドロ85XXH導入不可避だわ#ima pic.twitter.com/Pq4MySSfPa— 上宮則幸 (@NoriyukiKanmiya) August 25, 2023

