コモモSF-110は、シャロー攻略において高い信頼性を誇る万能型ルアーです。全長110ミリという扱いやすいサイズ感に加え、飛距離性能とナチュラルなアクションを兼ね備えており、港湾や干潟、河川などさまざまなフィールドで活躍します。ベイトサイズを問わず投入できるバランスの良さから、オールシーズン対応可能なシャローランナーとして多くのアングラーに支持されている一本です。
コモモSF-110の特徴
全長110ミリ、重量12グラムのフローティングタイプで、レンジは水面直下から50センチまでをカバーします。アクションはローリングとウォブリングを組み合わせたナチュラルな動きで、強すぎない控えめなアピールが特徴です。ベイトに対して違和感を与えず、スレたシーバスにも口を使わせやすいのが魅力です。さらに、タングステンウエイトを搭載することで安定した飛距離を実現し、広範囲を効率的に探ることができます。着水時の姿勢にもこだわって設計されているため、着水音が小さく、警戒心の強いシーバスにもナチュラルにアプローチ可能です。
コモモSF-110の使い方
基本的にはただ巻きで安定したアクションを発揮し、シャローをナチュラルに探ることができます。ダウンクロスで流れに馴染ませるように引くと違和感なく魚に口を使わせることができ、ベイトが小さい時や繊細なアプローチが求められる場面に効果的です。早巻きにも対応できるため、活性の高い魚に対してはスピードを上げてリアクション的に狙うのも有効です。また、SF-125とのローテーションを行うことで、ベイトサイズや魚の反応に合わせた柔軟な攻めが可能になります。
コモモSF-110は、シーズンやベイトを選ばず使える絶妙なサイズ感と性能を備えたシャローランナーです。安定した飛距離、控えめなアクション、そして多彩な使い方に対応できる柔軟性を持ち、シーバスフィッシングにおける頼れるパートナーとなるでしょう。
コモモSF110のインプレ
アイマのコモモSF110のインプレを紹介します。
昨日は湾奥河川にインするも北風強くて寒い…
喰わせのコモモSF110で良型キャッチ♪ pic.twitter.com/lUbke9ruJ6— Maihama (@maihama16) January 8, 2024
荒川fast fish❗️
何気に釣ったこと無かったから嬉しかった🤩
最初はサヨリパターンだと思い、コモモで63センチ❗️
後半はコノシロパターンでバーストアッパーで53センチ❗️ルアー コモモSF110
バーストアッパー140#シーバス#東京湾奥#荒川 pic.twitter.com/YY3HCgl76o— マシュまろ (@matthew0822turi) October 28, 2021

