ブルーブルーのガチペンスイマー180は、誰でも簡単に「喰わせのアクション」を出すことができる新世代のダイビングペンシルです。全長180mm・重さ60gというサイズ感で、ヒラマサやブリをはじめとした大型青物はもちろん、GTやマグロなどのオフショアターゲットまで幅広く対応します。ベタ凪から荒れた海まで、さまざまな状況下で安定したアクションを展開し、スレた魚をも口を使わせる頼れる一本です。
ガチペンスイマー180の特徴
ガチペンスイマー180の大きな特長は、ミスダイブが少なく、初心者でも扱いやすい点にあります。従来のダイビングペンシルにありがちな「飛び出しすぎ」や「潜りすぎ」といった不安定さを排除し、安定したアクションを誰でも簡単に演出できるよう設計されています。
アクションはロッド操作の強弱で自在に変化。強めに引けば、細身のボディが左右に倒れ込みながら速いピッチでローリングし、強烈なフラッシングと波動でターゲットを水面へ誘い出します。一方で弱めに引けば、滑らかなローリングとS字軌道を描きながら、スレた魚を自然にバイトへ導きます。ハイテンポでの操作でもバランスを崩さず、クイックなレスポンスで逃げ惑うベイトフィッシュをリアルに再現可能です。
また、後方重心設計により飛距離性能も高く、広範囲を効率的にサーチできます。ショアからの遠投ゲームでもオフショアのビッグゲームでも、魚にアプローチする力強い武器となります。
ガチペンスイマー180の使い方
基本的な使い方は、ロッドアクションを加えながらのリトリーブです。状況に応じて「強く引いて魚を寄せる」「弱く引いて喰わせる」といった使い分けが可能で、フィールドの変化に柔軟に対応できます。
広範囲に散らばる魚を探す際や、荒れた海で存在感を強く示したい時には、力強いローリングアクションで誘い出すのがおすすめです。逆に、他のダイビングペンシルで見切られてしまうようなタフな状況では、弱めの操作で水面直下をじっくりと攻めることで結果を出せます。
ガチペンスイマー180は、「強いアピール」と「喰わせの弱さ」を一つのルアーで両立させた万能型のダイビングペンシルです。ショアでもオフショアでも、世界中のフィールドで大型青物をはじめとしたビッグターゲットを確実に仕留める力を持っています。
ガチペンスイマー180のインプレ
ブルーブルーのガチペンスイマー180のインプレを紹介します。
やっと!遂に!
キャスティングで仕留める事ができました。そして自己最大魚を更新🌼
沢山褒めてくださいっ❤️🩹ガチペンスイマー180、、
今年はこの子に沢山の
メモリアルフィッシュを釣らせてもらってるなぁ。 pic.twitter.com/LVwLqzjJYd— あずあず 神野梓 (@azu_sakana) July 14, 2025
本日も!!
どやぁ🥱🧡キャスティングで出たのは船中この1本✌️
幸せっ!!!ガチペンスイマー180最強だ🙂↕️ pic.twitter.com/j7p87BvIeA
— あずあず 神野梓 (@azu_sakana) April 5, 2025