ビッグベイトゲームの新たな扉を開く一本として注目を集めているのが、シマノの「アーマジョイント280F フラッシュブースト」です。従来モデルよりもさらに大きなボディサイズと、数々の革新的な技術を搭載したこのルアーは、特にランカーシーバスを狙うアングラーにとって欠かせない存在となるでしょう。コノシロを偏食する大型シーバスにアピールするために設計されたこのルアーは、細部まで徹底して作り込まれた、まさにシマノの技術力の結晶です。
アーマジョイント280F フラッシュブーストの特徴
このルアーの最大の特徴は、その全長280ミリという圧倒的な存在感にあります。シーバスゲームにおいて定番サイズである190ミリのアーマジョイントでは届かない場面、特に秋から冬にかけてのコノシロパターンにおいて、その真価を発揮します。コノシロの群れに混ざる一匹の大きなベイトを演出することで、シーバスにしっかりとルアーの存在を認識させ、バイトを誘発します。
さらに注目したいのが、泳ぎの安定性を確保するために新たに追加されたスタビライザーフィンです。この胸ビレのようなパーツは、大型ボディ特有のバタつきを抑え、安定したスイムを可能にしています。またこのフィンの形状は、飛距離に悪影響を与えないよう現場で試行錯誤を重ね、最適な角度と大きさを導き出して設計されています。これにより、135グラムという重量ながら、安定したキャストフィールと52メートルの飛距離を両立しています。
アクション面では、連結されたボディが生み出す艶めかしい泳ぎと、フローティングモデルならではのナチュラルな浮き姿勢が魅力です。水面直下を泳ぐ際の水押しは非常に強く、スローリトリーブから早巻き、さらにはテーブルターンのようなターンアクションまで幅広く対応。特にスレたランカーシーバスには、通常のルアーでは引き出せないバイトを誘発する力があります。
また、アーマブーストとフラッシュブーストというシマノ独自の技術も搭載されています。アーマブーストにより、キャスト時にルアーが折れ曲がることで空気抵抗を抑え、安定した飛行姿勢を実現。フラッシュブーストは、内部に搭載されたスプリング構造によって、止めている間も光の反射で誘い続けるという驚きの機能です。アクションの途中で一瞬止めるだけでも、視覚的なアピールを維持できるため、ルアーに気づかせる力が格段に向上しています。
フックには2/0サイズのトレブルフックを2本搭載し、ランカーの強烈な引きにも対応する強度を確保。全体の構造も強化されており、ビッグフィッシュとのファイトにおいても信頼できる仕様です。
カラー展開も非常に豊富で、実績のあるナチュラルカラーからナイトゲーム対応のパール系、視認性の高いチャート系までバランスよく揃えられており、フィールドや天候に応じた選択が可能です。
「アーマジョイント280F フラッシュブースト」は、ただ大きいだけのジャイアントベイトではありません。そのサイズが必要とされる場面において、飛距離、アクション、安定性、視覚アピール、全てを高次元で両立する、まさに“本気の一投”を支える一本です。シーバスゲームの中でも特にロマンと実力が試されるジャイアントベイトの世界で、あなたの相棒となるにふさわしいルアーです。
アーマジョイント280Fフラッシュブーストのインプレ
シマノのアーマジョイント280Fのインプレを紹介します。
グライドベイト
4サイズ展開 完成✌️
⭕️アーマジョイント280
⭕️マグナムシャイングライド230
🟢ラチェット184 (未使用)
🇫🇮Rapala スーパーシャドウラップグライド16
湾奥に1年中 コノシロ現れるみたいなんで、春も少しビッグベイトシーバスやろうかなっ😁✌️ pic.twitter.com/D3buD8qGSv— エヌズン (@N_zun704) January 8, 2025
朝一アーマジョイント280で
47キャッチー😊#アーマジョイント#ビッグベイト#ジャイアントベイト#バス釣り pic.twitter.com/3bHLsbAfpA— ナオヤ🐈⬛ ⸝⋆🐾💜 (@Naoy0221) August 5, 2023

