ソアレエクスチューンS610SUL-Sのインプレ

ライトゲームは日々進化し、アジやメバルといった定番ターゲットに加えて、さまざまな魚種や新しい釣法が取り入れられるようになっています。その中でシマノが誇るハイエンドモデル「ソアレ エクスチューン S610SUL-S」は、これまでの常識にとらわれない柔軟なアクションと高い操作性を兼ね備えた一本です。しなやかに曲がりながらも積極的に掛けにいける性能は、初心者からベテランまで幅広いアングラーを魅了します。

ソアレエクスチューンS610SUL-Sの特徴

S610SUL-Sは、6フィート10インチという絶妙なレングス設定が大きな魅力です。1フィート分の長さが、リグの重量レンジを広げると同時に、障害物周りでの操作性やファイト時の安心感を高めています。しなやかに曲がるブランクスはアングラーの操作を優しく受け止めながらも、バイトを捉えた瞬間には掛けに行けるキレのある反応を発揮。この絶妙なバランスが、近年求められるライトゲームのスタイルにマッチしています。

搭載されている「ハイレスポンスソリッド」は、繊細さと素早い反応性を両立した先端素材。小さなアタリも見逃さず、フッキングまでのレスポンスをスムーズにしてくれます。特にショートバイトが多発するような状況や、メタルジグを使った釣りにおいては、その真価を存分に発揮するでしょう。

また、操作性と感度を高めるために採用された「ブリッジライクシート」は、従来のリールシートと比較してコンパクトで高感度。手のひらとの接触面が減ることで、リグの挙動や潮流の変化といった情報を的確に伝達します。セッティングもアジングモデルにはダウンロック、バーサタイルモデルにはアップロックと最適化されており、状況に応じた使いやすさを実現しています。さらに、便利な折り畳み式フックキーパーも搭載され、実釣時のストレスを軽減します。

S610SUL-Sはそのしなやかさから、軽量リグの操作はもちろん、メタルジグとの相性も抜群。巻きの釣りやスローな誘い、テンポよく刻むジャークなど、幅広いアプローチに対応できるのが魅力です。しなやかなブランクスでありながら掛け調子の要素も備えているため、ライトゲームにおける「乗せ」と「掛け」の両方をバランスよく楽しめる一本といえるでしょう。

価格は50,000円〜55,100円(税別)とハイグレードな位置づけですが、その性能はまさに本物。しなやかで曲がるアクションを楽しみながらも確実に掛けていける性能は、釣りの幅を広げたいアングラーにとって頼れる相棒となるはずです。固定観念にとらわれない新しいライトゲームを実現するロッドとして、手に取った瞬間にその価値を実感できる一本です。

ソアレエクスチューンS610SUL-Sのインプレ

シマノのソアレエクスチューンS610SUL-Sのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました