PR

ライズポップのインプレと使い方

シマノのライズポップは、ブリーム専用に開発されたトップウォーターポッパーです。50mmと65mmの2サイズを展開し、安定した飛距離とアクションを両立させることで、夏のブリームゲームをよりスリリングに楽しめるアイテムに仕上がっています。

シマノ ライズポップの特徴

ライズポップの最大の特長は直進性と安定性に優れた設計です。多くのポッパーは横方向へ水飛沫を飛ばす動きをしますが、ライズポップは直線的に前方へアピールを集中させることで、口の小さなブリームが迷わずバイトできる状況を作り出します。加えて、搭載された「バブルチャンバー」と大口径カップが、安定したポッピングアクションを演出しながら細かな飛沫を発生させ、ルアーの存在感をさらに際立たせます。
ブリームはついばむような捕食をするため、ミスバイトが多い魚として知られています。その特性を考慮し、ライズポップは規則的で安定した動きを長時間維持できるように設計されました。飛距離面でも工夫が凝らされており、細身に絞り込まれたボディシェイプが空気抵抗を抑え、広範囲を効率よく探ることを可能にしています。

シマノ ライズポップの使い方

ライズポップの操作で意識したいのは「直線的で安定したアクション」です。ロッドティップを10〜20cmほど小さく動かしながら短い距離で複数回ポッピングを繰り返すことで、ブリームの追尾を引き出しやすくなります。ドッグウォークはミスバイトを招くため避け、一定のリズムで規則正しいポップ音と飛沫を生み出すことが効果的です。
使用シーズンは初夏から真夏にかけて、汽水域や河川、干潟、サーフのシャローエリアが好条件。水深は浅ければ浅いほど良く、50cm程度でも十分です。追尾してくるブリームの姿が見える水面直下での攻防は、視覚的にも大きな興奮をもたらしてくれます。
また、PEラインを用いる場合は動きが大きくなりすぎないよう注意が必要です。軟らかめのティップを持つロッドを選ぶと、軽い操作で安定したアクションを維持しやすくなります。

直進性と安定性に特化したライズポップは、専用設計ならではの完成度を誇るポッパーです。規則正しい動きでブリームに口を使わせ、夏のトップウォーターゲームを確実に楽しませてくれる一本と言えるでしょう。

ライズポップのインプレ

シマノのライズポップのインプレを紹介します。