ロックショアゲームにおいて、荒れたコンディションやディープエリア、潮流の変化といった難易度の高い状況を攻略するには、ルアーの遠投性とレンジコントロールが極めて重要です。ジャッカルの「シアン メタルバイブ」は、そんなフィールドにおける対応力を高めるために開発された専用メタルバイブで、重さとフォールスピード、アクションのバランスに優れ、攻略の幅を一気に広げてくれる一本です。
シアン メタルバイブの特徴
シアン メタルバイブは、60g(全長107mm)と80g(全長119mm)の2タイプをラインナップし、強風下や沖の潮目、深場を狙うロックショアシーンにフィットする高比重モデルです。これにより、圧倒的な飛距離とレンジキープ力を両立し、ショアからのキャスティングゲームで“届かない”を解消してくれます。
最大の特徴は、ウェイトに対して計算されたプレート形状とホールデザインにあります。アクションはタイトなバイブレーションを基調としながらも、フォール中にはフラッシングを伴うスライドアクションを発生。これにより、リトリーブ中は広範囲にアピールしつつ、フォール時には食わせのタイミングを作り出すことが可能となっています。
また、フックは60gモデルに#2、80gモデルに#1を標準装備し、掛かりやすさと耐久性のバランスが取れたセッティング。大型青物やヒラスズキといったロックショアの主役級ターゲットにしっかりと対応できる構造となっています。
シアン メタルバイブの使い方
シアン メタルバイブの基本的な使い方は、ロングキャスト後のボトム着底を確認し、ミディアム〜ファストリトリーブでレンジを刻みながらタイトなバイブレーションを活かして広範囲をサーチする方法です。特にサラシ周りやブレイクライン、潮目の絡むポイントでは、リトリーブとストップを組み合わせることで、バイトチャンスを増やすことができます。
また、ディープエリアではリフト&フォールの操作も有効で、フォール中のフラッシングによるリアクションバイトを狙うアプローチが非常に効果的です。潮流の強い場所でも沈下スピードを活かして素早くボトムに到達し、ピンポイントでの攻略が可能になります。
カラーラインナップも8種類と豊富で、イワシやブルピン、ピンクバックといった定番カラーに加え、トロピカルグローやヒラススパークなど視認性・アピール性に優れたカラーも揃っており、状況に応じた使い分けがしやすいのも嬉しいポイントです。
「シアン メタルバイブ」は、ロックショアにおけるバイブレーションの新たなスタンダードとも言える完成度で、強風や遠距離、ディープレンジといった過酷な状況でもしっかりと魚を引き出す実力派。ハードな条件下でも攻めの姿勢を崩したくないアングラーにとって、頼れる一本となるでしょう。
シアンメタルバイブのインプレ
アイマのシアンメタルバイブのインプレを紹介します。
これは釣れる気しかしない#ジャッカル#シアンジグ#シアンメタルバイブ pic.twitter.com/AeI5kQVlbo
— あじご (@ajigofishing) October 22, 2022
トップで良さそうなサイズの青物がヒットするもバレたー😫
まわりがミノーやバイブで釣りまくるので試しにメタルバイブ投げたら80cm程度のハマチが喰ってきた#MUTHOS Accura 100H RACING#ステラSW 10000H#シアンメタルバイブ 80g#地磯 pic.twitter.com/gbvtM1ZmrM— ガチャプレイ(たろっぷ党) (@J5ENvOE2GPOdGeH) March 5, 2023

